スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

修理 - エアコン - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 内装 エアコン 修理

  • エアコンのあれ

    https://minkara.carview.co.jp/userid/3075196/blog/42430363/ ドクペをぶちまけた日からだいぶ経ちましたがやっと直しました。 こいつ(正式には何て呼ぶんだろう?)を新品で取り寄せたのですが、2,000円もするとは思いませんでした、、 ヤフオ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月14日 22:06 初心者ワークス乗りさん
  • アルトワークス(HA12S) エアコンルーバー(吹き出し口)グラグラ対策

    アルトのエアコンルーバー(吹き出し口)の上下方向がグラグラしているのをよく見かけます。 かく言う、うちのアルトワークス(HA12S)のルーバーもスカスカ・グラグラで、後ろが重いのか、風向きが天井方向になってしまいます。 今回、この症状のをなんとかしようと対策してみました。 グラグラ対策の為に利 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年3月16日 18:54 JACD-NAさん
  • エアコン復活!

    昨日、エアコンのコンプオイルの蛍光剤を入れた所、 コンプからオイルだだ漏れ(ノω; ………、コンプは作動するのだけれど 軸シールからの漏れかな… で、ヤフオクでコンプ購入! HA12Sのデンソーのやつです。 形と配線の差し込み口も一緒だし 走り友達の友人もいけるやろ(。>∀<。)ノ って ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年8月3日 09:31 Ryutaレーシングさん
  • A/Cコンデンサー交換

    追突により潰れ曲がってしまったコンデンサーの交換です。ガス漏れは有りませんが不安なので交換します。 前回、コンプレッサーからの高圧配管にキズが有り交換後ガス入れしたばかりですが、今回もったいないですがガス抜きしてからの交換になります。 取り外したコンデンサー。全体がそって曲がっていました。 ラジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月27日 18:53 Kenzou-さん
  • エアコンさん、どうされました?

    こんな事ってある?ってお話しです。 自分の住んでる所は、最高気温を叩き出す土地柄なので暑さ対策はしておかないとヤバいのです。 大概は渋滞であろうと激ヤバなカンカン照りであろうと鬼の気合いで乗り切るのですが、どうにもならない時が年に何度かありまして、そんな時はエアコンさんの出番となる訳です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月11日 16:41 ALTO号さん
  • 今年こそは現代のクルマに… その1

    最高に激暑な土地に住んでるにもかかわらずエアコンが効かないって… しかも、三年前にコンプレッサーを筆頭にオーバーホールしたのにもかかわらす、エアコンが効かないって… ついついコンデンサーファンをケチってしまったが為にエアコンの恩恵を殆んど受けずにひたすら我慢の夏を過ごしてました。 さすがに汗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月4日 20:58 ALTO号さん
  • コンデンサー交換

    ODO 134,273.0 km 久しぶりにR君乗って 熱かったからエアコンON やたらとエンジン回転が上がり 冷たい風が出ない はい、定番のガス抜けですね どれどれガスチャージしますかね サービス缶繋いでバルブを開く シュー (・。・;え? もう一度 シュー・・・・ (´д`|||) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月11日 08:02 TREK@鈴菌感染者さん
  • エアコンガス12

    この夏の暑さには敵わない 代替えガスが入っているが30度を超えるとぬるい風が出る程度 旧ガスだとよく冷えるよーという先輩方からの教えで試しに入れてみようと思い ついに旧ガスとオイルを「こうにゅう」しちゃいました ただガス量の記載が無いので多分300くらいかなと思い缶一本で購入 早く来ないかな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月8日 17:53 ユニバーシティさん
  • エアコン配管交換

    コンプレッサーからコンデンサーに行く配管がインタークーラーの配管を止めるバンドのボルト(バンドを止める)に干渉していたらしくアルミ製の配管がかなり削れていました。どうやら前オーナーの時にバンドを止める位置が悪かったようです。私はインタークーラー交換後、画像のようにバンドを止めていたので当たっていま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年8月7日 19:47 Kenzou-さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)