スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

自作・加工 - ステアリング - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 内装 ステアリング 自作・加工

  • momo Trek-Rに差し色!

    赤の刺繍糸からフェルト紐に変更! 変更前の刺繍糸使用。 刺繍糸からフェルト紐に変更。 ぱっと見は変化が分かりにくいですが、赤がしっかり見えます。 次にもう少し赤部分を増やしたくなり、スエード調シートを購入! 何度かやり直し、momoの刻印で見えるように下側だけカットしたバージョンでいこうと思いまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月10日 18:20 acchiさん
  •  ステアリングお手軽お色直し

    先日、中古で購入し擦れを補修したスパイダーですが、この部分は本来白で墨入れされているのですが中途半端に剥がれていたので除去していまいしたが、お色直しです。 元色の白では面白くないので黄色にしました。 その方法はアクリル塗料を細い筆で色入れするのが本来ですがそんな技量はないので子供のころお世話にな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月12日 18:33 gtコペンさん
  • ウインカー延長レバーを軽量化

    重みで右ウインカーが出てしまうのでしばらく外してましたが軽量化して取り付けしてみようと思います。 とりあえず肉抜きして軽くしてみましたがまったく変わらず失敗。チッピング塗装までしたのに笑 レバー自体を軽い何かに変更するのが手っ取り早いと思い部屋を物色。 いい感じのがありました笑 カットし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2024年2月8日 01:13 †もみちゃん†さん
  • ステアリング補修 その1

    アルトのステアリングは、グリップ部分に無数のクラックが入っていました。長年にわたる経年劣化に因るもので、仕方がない部分ではありますが、見た目もイマイチなので、カバーで覆って補修します。 まずはステアリングを取り外します。センターキャップを外すと、留めてあるビスが現れます。6角レンチを使って、取り外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月1日 21:11 カゲカロさん
  • ステアリングスイッチ流用

    今回で3枚目のステーです。 写真の2枚目よりステーの余分な部分をカットしてちょっと手前になる様に角度つけました。 ステー外して上が2枚目 下が3枚目です。 外してスイッチ部分の元穴流用してネジで3箇所固定。2箇所には高さ合わせるカラー入れてあります。 元に戻して完成です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月10日 11:50 はぐれぶたさん
  • ホーンボタン細工

    C系ワークスには純正ハンドルにロゴ入りのホーンボタンが付いています。 ホーンボタンを分解して突起を切り取ります。 外周をサンダーで削りペーパーで仕上げます。 今付いているホーンボタンに 両面テープで貼付け ボスの違いなのかそのままでは使えませんでしたので・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月24日 23:52 きみどり30さん
  • きょうの料理…ステアリング交換(仕込み編)

    本日は、このチャイナステアリングのホーンボタンの配線とQRSⅢステアリング側アダプターの取り付けをしていきます。 普段から右側をよく握っているので、右ボタン二つをホーンボタンとして使える様にします。 この様に二つのボタンの配線をハンダ付けして、まとめました。 ボススペーサー15mmを追加してステア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年6月6日 19:06 夢瑠(ユメル) [旧カワウソ ...さん
  • ステアリングを下げるよ

    今回はステアリングを下げます とりあえずコラム周りをばらして青丸のナットを緩めます。反対側もね ここにスペーサーを入れるわけなんですがこんなのに 2.3000円なんて出せないので工具箱にあった何かのアルミでできたスペーサー的なやつを使います。あとM8のワッシャー そのままだと付かないのでサンダーで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月24日 15:48 アィトさん
  • ポジションアップレバーの不具合解消?

    ネットで購入のこのアルミ製のレバーを取り付けて勢いよく左折してステアリングを戻すと右折が出てしまう症状は良く有るみたいでやっぱり・・・ とりあえず、肉抜きして試しましたがだめな様でした。 肉抜き前で25グラムほどで肉抜き後で20グラム程度でさほど変わりませんでした。 そこで、家にあったハンディーモ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月5日 20:29 gtコペンさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)