スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

ステアリング - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 内装 ステアリング その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    フリッパー ( ワークスベル製ラフィックスⅡ用 )取り付け

    ワークスベル製ラフィックスⅡ使用時に ワンタッチでステアリングを外せる用便利グッズ フリッパーのみの販売です。 R Magicピンクとブラックの2種類から選べます。 ¥8,400 ( 本体価格¥8,000 )

    難易度

    • コメント 1
    2013年10月15日 18:52 R Magic おーはらさん
  • パワステおかしい

    速度信号トラブルを最後にしばらく快調に動いてたのですがパワステ効いてなくね?見たいな状況が結構頻繁に出てきました。 症状としてEGONからしばらくは出ませんが15分以上60分未満で完全に落ちます。何かのトリガーがあるのかもしれませんが不明です。 再始動すると直ります。 LSDのチャタリングとあ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月25日 01:32 syun‡蛍WORKSさん
  • ステアリングローポジアダプター取付

    走行距離 31,795km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月16日 06:41 U-ki7さん
  • ステアリングローポジションスペーサーの取り付け

    まずスペーサーを取り付ける前にカバーの取り外し作業です。 真ん中にあるステアリングを下げるレバーの脇にある穴にプラスドライバーを指しこんでネジを取り外します・ ネジを外した後、赤い枠部分を指で押すと上のカバーと下のカバー部分の連結部分が外れます。 黄色の枠は上のカバーを止めるネジ部分です。 ネジ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年10月4日 23:41 ナナニイさん
  • MOMOCORSEステアリング補修

    フリマでモモコルセのボロボロステアリングを入手していたのですが、補修してみました。 コロンブスのアドベースとアドカラー。 通常の店舗では探すことが出来ませんでしたので、ネットショップで購入しました。 アドベース(革用パテ)は真っ白なので、アドカラーを混ぜて濃いグレーにしてから使用しました。 作りす ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月13日 18:04 こりすまんじゅうさん
  • 納車前の修理

    奥から引っ張ってきた後期ワークス。 車検が残っているので現在判っている不具合を直して乗ります。 ・ステアリングがガッタガタ  距離は20万キロ手前。ステアリングギアボックスにガタがありました。 リビルト品の設定があったので交換しました。 ラックを外したところ。ミラと違って30分で降ろせる整備性に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月14日 18:14 I's@くりーんつーりんぐさん
  • もっとハンドルの位置下げる

    前にナット(ワッシャー)などを挟んで位置を下げてたんですが、それでもやはり高い!ということでさらに下げてみました。 ホームセンターで高ナットと六角ボルト(固定できればなんでも)を用意します。 ちなみに300円でお釣りがきます。 とりあえずナット外してこの状態にします。 ※写真に写ってるボルトの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年1月27日 18:43 rms3221さん
  • ステアリングのエンブレム レッド化

    ステアリングの「S」エンブレムのレッド化です。 下部のガーニッシュ部分もセットの製品です。 これで全てのスズキ「S」エンブレムは、レッド化しました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月11日 19:19 赤いスイス製のジャーさん
  • G'BASE ステアリング ローポジアダプター

    純正で最低位置。 アジャストレバー横のネジを抜いてアンダーカバーを外します。 ネジ2本を抜いてトップカバーを外し、ステアリングを吊り下げてるナットを緩めます。 ナットは緩めるだけで抜かないこと。 まさかのピンぼけ、ローポジアダプター。 緩めた隙間にローポジアダプターを差し込み、ナットを締めカバーを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月9日 00:04 鎮痛剤さん
  • R's Racing RRP ステアリングローポジションスペーサー取り付け

    シートを下げたらステアリング位置もう少し下がったらいいって感じてたけど「まぁそのうち慣れるだろ」って暫くそのまま運転してたが違和感が無くならないので購入となりました。多分私が思うに右肘の置場所が定まらないからだと思います。ドアトリム上側だと肘が高杉、ドアアームレストだと低杉でどっちつかずだから… ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年9月22日 18:53 あかバッチさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)