スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

取付・交換 - ペダル・パッド - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 内装 ペダル・パッド 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • アルトワークスにフットレストバーを取り付けてみた

    1年強なにも考えずにワークスを転がしていると、クラッチペダルの横の内張が毛玉になっていました。 こりゃフットレストを前向きに検討しなきゃダメだなと思い、色々調べてこやつを選びました。 加工が少なく、取り付けも容易というあたりがP高いです。 センターコンソールを外してあげて、少しカットが必要になり ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年4月8日 23:58 8665^2さん
  • 時間調整間欠ワイパースイッチ取付

    遅ればせながら時間調整間欠ワイパースイッチに交換しました。 サクッと交換。 純正なので全く問題なし。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月1日 20:48 きつぽんさん
  • モンスタースポーツクラッチペダルへ交換したい

    純正クラッチペダルがやや左寄りのHA36S。 このノリス、靴のサイズ26㎝でこれまで足の置き方を工夫したりして乗ってきたが、フットレストからクラッチペダルへ踏み変える時にどうしても靴がペダルに当たりやすく・・・ええい!やはり気になる(´・ω・) やるしかない・・・ まずは作業環境を整えよう。 カ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2022年8月21日 01:13 ノリス@大佐さん
  • アクセルブラケット交換

    アクセルセンサーブラケットを交換しました、メーカーはNEOPLOTです。 作業自体はとても簡単、昼休みに5分程度で完了しました。 長めのエクステンションバーとディープソケット(12mm)がお勧めです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月21日 14:18 ひでGさん
  • ペダルカバー取付

    スイフト用が安価に手に入ったので多分取付出来るだろうと・・・ 幸いな事に現物当てて確認したら大丈夫そうなので純正のペダルカバーを外します。 クラッチはモンスポに交換済みなので取付穴はあいてます。 仮付けしてブレーキペダルにペダルカバーを当てて穴位置をマーキングしマキタの充電式ドリルで穴あけします。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月31日 15:52 はぐれぶたさん
  • 自作フットレストを取り付けてみた!

    皆さんの整備手帳を参考にフットレストを取り付けてみました! 必要な物 ①6Mネジ ②8Mワッシャー ③ステー 合計で374円でした。 赤丸の部分のクリップを取り外してコンソールパネルを外します。 カーペットをめくると6Mネジを取り付ける穴があるのでステーとワッシャーとネジを取り付けます。 右側のク ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年8月7日 18:32 ☆ぎん☆さん
  • 純正流用 フットレスト取付

    高速以外ではあまり出番はありませんが、あると便利なフットレスト。 サーキットを走るわけでは無いので社外のしっかりしたものはいらないかと思っていたのですが、こちらの諸先輩方がAGS用(?)のパッドフットレストを取り付けているのを見ていいな~と思ったので取り付けてみます。 パッド フットレスト 75 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年6月15日 19:58 アルブラ39さん
  • スポーツドライビングクラッチペダル・フットレスト取り付け

    コラムカバー下側を外して作業しました。 今回はステアリングシャフト、クラッチスイッチコネクタ、クラッチスタートコネクタは取り外していません。 グリス汚れ防止にシートカバー、フロアに新聞紙を用意しました。 ①写真中央の14ミリボルトを、左側ストレートメガネレンチ、右側オフセットメガネレンチで緩めて左 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2016年6月21日 19:17 moveingVELLさん
  • アクセルペダルマウント取り付け

    モンスポのアクセルペダルマウント買いました👍 取り外します。カプラーを外してナットを緩めます。12mmのディープソケットとエクステンションバーとラチェットさえあれば、作業が楽ですよ👍 外れました👍 純正比較。 取り付け完了👍 その辺を少し走ってみましたが、5mmペダルが下がるだけでかなり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月1日 19:10 ゆう.zZt231さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)