スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

取付・交換 - シフト・スイッチ - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 内装 シフト・スイッチ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BMW Fルックシフトノブ カプラの差込み

    BMW Fルックシフトノブ カプラの差込み方法 BMW ・1シリーズ/E8x系 ・3シリーズ/E9x系 ・Z4 23i/E89 ・X1/E84 上記車種すべて共通

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月4日 14:23 LOCK音 by Craft ...さん
  • スズキ純正部品37310-74P20

    雨の日、間欠ワイパーの時間調整ができないのが不便で みなさんを参考に、時間調整付きのワイパースイッチを入手しました。 付け替え方はYouTubeで「HA36Sアルトワークスワイパースイッチ」で検索すると詳しい動画がUPされているのでそれを参考に作業しました。 外した元のワイパースイッチと新しいスイ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2018年7月10日 08:08 さだくんのワークスさん
  • ワイパーレバーの交換

    アルト純正のワイパーレバーは間欠の時間調整が出来ないタイプです。それをソリオのものに交換するとあら不思議。時間調整が出来るようになります。と言う訳でワイパーレバーを交換します。 まず、ステアリングコラムしたのボルトを外します。奥まっているのでちょっと外しにくいです。 ステアリングのチルトのレバーを ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2017年4月9日 11:51 みかん三朗さん
  • ワイパースイッチ・アップグレード

    雨の日が多く、ワイパーを使う機会が多い今季。 実際使ってみて感じるのは、INTの作動タイミングが「これじゃあない」感。Keiの時にも感じていたあの感覚。 Keiでは諦めてそのまま使っていたが、アルトはスイッチの交換によって得られる。INTの時間調整機能を。 やるしかない・・・(覚悟 交換するブツ。 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2019年8月4日 03:13 ノリス@大佐さん
  • スタートスイッチスイッチのLED打ち替え

    スタートスイッチのLEDをみんカラの先輩方を参考にアンバーからホワイトに打ち替えました。 本体からスタートスイッチを取り出し、スタートスイッチから基盤回りを取り出します。 LEDのプラスとマイナスを最初に確認し、ルーペを使い純正アンバーのLEDを両側からはんだこてを使い取ります、はんだ吸取線、ハ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2016年4月25日 23:59 Kotatuさん
  • シフトノブの交換

    いきなりですが、ノブの外れた写真から。モンスターのシフトノブの取説には、ノブをヒートガンで熱して引き抜くと書いてあるようですが、ヒートガンはいらないかも。それは次の理由。 シフトノブはシャフトの樹脂の溝部に嵌まっているだけであり、ノブ内側のカギ部が引っ掛かるようになっています(矢印部)。なので、ブ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2021年8月22日 16:04 SENTRAさん
  • 純正流用  時間調整機能付間欠ワイパースイッチ

    時間調整機能付間欠ワイパースイッチがないのは不便なので定番 純正流用します。 37310-74p20 これがないと小雨の時にいちいちワイパーを止めないと煩いので・・・・・・。鉄板が薄いせいかワイパーが動くと振動を感じるような気がします。 交換前のワイパースイッチです。 時間調整機能がありません ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2022年6月1日 00:03 アルブラ39さん
  • そこだけラリーカー風?旧車風?(シフトブーツをイメチェン)

    日本全国ワークス乗りの皆様おはようございます(°▽°) 36ワークスのMTシフトブーツ、皮製でありコレはコレで昔の軽を知る方は高級になったなぁと思うのです。 でも昭和の360、550の軽、そして旧車でブイブイなクルマ達はゴム製の蛇腹なシフトブーツが当たり前。 ラリーカーもゴムなブーツでいい感じ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2023年10月6日 18:39 れいめ(871san)さん
  • シフトノブ交換

    純正品外して、M12、1.25ダイスでネジ切りするも噛み合わせが非常に悪い…なので削ってM10、1.25ダイスでネジ切り、見事に完成しました バッチリです👍 あとはクルクルッと回して付けるだけ笑、完成。 そのうちまたノブは変えるかもです笑 M10 1.25 ダイスは回して戻すの繰り返しで少し ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2019年1月7日 14:38 Fuchiさんさん
  • 時間調整式間欠ワイパースイッチ取り付け

    スズキ純正部品の時間調整式間欠ワイパースイッチをとりつけていきます。 みなさんがよく取り付けされてますので、やり方などはたくさんのっていますが、忘れないように交換方法も一応記録として残しておきます。 部品の品番は「37310-74P20」です。 こちらがこれからとりつけるワイパースイッチです。 こ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2021年7月25日 16:38 vermouth080さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)