スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

冷却水交換 - 冷却系 - 整備手帳 - アルトワークス

トップ エンジン廻り 冷却系 冷却水交換

  • クーラント交換 184,700km

    HA36Sアルトのクーラント交換時期は7年または15万kmのどちらか早い方だそうで、我が愛車は5年経たずして18万kmに到達してしまったものですから、こんな時期にクーラント交換を実施しました。 クーラントを抜くと青色の液体が出てきてビックリ🫢 昔は緑か赤しかなかったのにね。 真水を入れてフラッシ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月28日 20:07 dutro110さん
  • LLC交換と電動ファン交換失敗

    サービスマニュアルによればLLCは7年または15万キロで交換だそうで…それに合わせるかのように電動ファンが回ると異音が…どっちも交換です。 電動ファンは中古を用意しました(フラグ) わかってる方も多いと思いますが、バンパーを外す際はフォグのコネクタは外す前に抜いた方が良いです。外したあとに抜こう ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月30日 15:07 ふじこ@HA36Sさん
  • 100000km(慣らし完了)整備⑤

    気付いたら、指定の100000キロを超えてしまったのでSLLCを交換します。 抜き取って、内部を洗浄し(写真忘れたw)、 再び抜き取ります。 新しいヤツを入れて近所を走って様子を見ます。 減ったら足して、 数日は通勤で確認して、異常無ければ完了。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月24日 20:14 ~kein~さん
  • クーラント交換

    自分用の記録です。事前に少しクーラント抜き取りクエン酸少し入れて3日目程乗り2/20に抜いてからクエン酸で洗浄し2回濯いで精製水で循環してからクーラント入れました。 95000km走ったクーラントです。たぶん変えられてない。 一回目は50℃のお湯にクエン酸溶かしてしばらく放置後です。池の水みたい。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年2月20日 16:47 bambooshootさん
  • 冷却水交換

    鯛ヤカンでいつものオイル交換のついでに冷却水の全量交換。 ATF同様、圧送交換の為エアが入りにくいそうです。 急な依頼でクーラントの在庫なしの為、社長さんの愛車(兼代車)のツインを借りて近所の黄色帽子まで買いに行きました ラジエーターキャップも黄色帽子で購入し交換。 良くわからないので店員さん ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年6月25日 21:55 takatsukiさん
  • クーラントの交換(´ω`)

    水温計を付けようと思うのでついでにクーラントの交換もしまっす(´ω`) まずはジャッキうpして馬をかませます。 ウマ―(゚Д゚)― ラジエターの裏にコックがあります。 これをひねるとクーラントが排出されます♪ 緩めるだけで十分です。 あーやっちまいましたよ。ぶちまけましたよ。 かなり硬く ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年8月21日 23:29 かるおさん
  • クーラント交換 その①

    クーラント交換です。 前回入れたスズキスポーツ製のYBC603スーパーロングライフクーラント。容器の液色には黄色表示なんですが購入したのはオークションで2・3か年くらいの新品未使用品の在庫でした。交換時に容器注入口から出てくる色は緑色に見えたので気になっての交換です。 今回はモンスターオンライン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年2月9日 19:59 Kenzou-さん
  • クーラント LLC 交換

    ODO 72983km 走行距離7万キロ超えたのでクーラント液交換しました。 スズキ純正のエクスター4L用意。 ラジエタードレンコックから クーラント液を抜き取り… 純水でフラッシングを3回行いました。 リザーブタンク取り外し、洗浄。 水温計センサーアタッチメントから漏れてた形跡あり。 分解清掃 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月18日 11:12 設備保全屋さん
  • LLC交換とホイール作業

    友人から頂いたタイヤホイールをとりあえずバラしてホイールだけにしました。ありがたやー(゚∀゚)※完成して最終的にパレット君に取り付ける予定です はがし剤 シュワシュワな感じになったらスクレーパーとハケ等でこそぎ落とす感じですかね 夕方から作業し始めて1日でここまでできました… 2日目も夕方から作業 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月10日 18:34 Fuchiさんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)