スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

過給器系 - 整備手帳 - アルトワークス

トップ エンジン廻り 過給器系 その他

  • クーラントがこんなに汚くなってるなんて

    クーラント交換の様子。これが今回の一番ショッキングな光景。なんと初代ワークスのクーラント交換したときよりも、丸目の方がクーラントがすごく汚い(左が今回注入分、右が古いクーラント)。 K6AはF6Aよりもブローバイ少なくて、優等生エンジンである先入観があって、単純にクーラントもきれいなままじゃない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月11日 21:37 momantaiさん
  • 金魚バルブ調整

    自作のWGVチャンバー追加しました。 そして2バルブ化。 これはみんカラユーザーの方のアドバイスを兼ね自分が求めているブーストの挙動を再現させたく2バルブ化にしてみました。 当初よりはブーストのコントロールが可能になりましたがやっぱり難しく調整の繰り返しです。 余談ですが昔ha12sに乗ってた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月1日 21:31 ha36s agsさん
  • ブローオフの消音化実験の続き

    4月10日にブローオフ消音器を製作し、その効果は4割の低減と自己評価。 4月22日にお友達から、素直に吸気に戻せばいいじゃないですか!とのご意見。 イヤイヤ、エアクリがむき出しだから吸気に戻しても結構うるさくて、だから消音器を製作したんですよ。 ん・・・ そうだよ♪ 吸気に戻せばいいんだよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月3日 18:29 ONさん
  • ラジエターファン回しっ放し装置

    ラジエターファンからでている配線の途中のカプラーと同じカプラーがあったので、それを使用しています。 ここのプラス側にリレーを装着。 スイッチ部分です。 スイッチにパロットランプを付けて作動時が分かりやすくしています。 スイッチ取り付け場所は、リアワイパーのスイッチを撤去してパネルを自作して取り付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年2月1日 23:35 BMC ヒロさん
  • ミニサージタンクの配管プラン

    キノクニヤ バキュームレールキット(ミニサージタンク)です。 これの配管について検討中です。 キット内容。 ・サージタンク本体 ・4φニップル5個 ・メクラ用フタ2個 ・ガスケット?取り付け用ボルト ・フィルター 画像のような配管にする予定です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月10日 13:22 tetsu@HB21Sさん
  • 過給器系ってか…

    えー こんばんは。 今日もバイトが終わったら そっこー愛車の元へ。 車の事が頭から離れなくてたまりません… 今日は 前からやってみたかった 純正ブローオフバルブ大気解放仕様に… ただホースを外すだけっていう… とりあえず外したんですが… なんかみんなのワークスとブローオフバルブの形 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2012年11月4日 21:52 街道レーサー 01さん
  • アウトレット交換

    とりあえずバンパー外し フロントメンバー外しました。 アウトレットのボルトが外しにくいのでラジエター少し右にずらしてからアウトレットのボルト4本とフロントパイプのボルト2本とアウトレットがエンジンと固定してあるボルト一本外してアウトレットが外せます。 外した純正アウトレット。いつか使うかな・・・? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月29日 22:33 緑ジムニーJA22Wさん
  • ブローオフバルブのステー制作

    制作って程でもないですが、中古で買ったのでステーなんて付いてるわけ無く。 前回は1本で支えてて、すごいぷるぷる振動してるけど行けるっしょ!なんて思ってましたが見事に折れました(笑) 今回は2本で曲げて付けました。 これだけがっちり付いてたら大丈夫でしょ(笑) 体重かけても曲がらないし。 で、作 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年8月24日 00:50 rms3221さん
  • ホース交換

    ←この部分のホース 名前が分からんw 亀裂が入ってたので交換 作業場所 リズミ 中に入ってる逆流防止バルブを 取るのに切開する 白い小さなバルブ 画面向かって右側がエンジン側 だったかな? 忘れたw コレを シリコンホースに引越し ドライバーなどで押し込んで入れる 真ん中くら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月23日 12:21 琉球血統さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)