スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

過給器系 - 整備手帳 - アルトワークス

トップ エンジン廻り 過給器系 その他

  • 国力30分の1

    昨日夕方の作業 合うタービンを買い直そうとしたのですが購入したタービンを諦めるのも悔しいのでやります。 純正オイルパイプを加工します パイプ切断してシリコンホースでつなぎました 余ってたアルミテープ巻き巻き ウォーターラインもフレキホースで。 やるだけやります。 今日は排気デバイス2号機を製作しよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月18日 18:58 ハイパー04@低浮上さん
  • ここんとこの作業

    前回インタークーラーシュラウドを、地元で「ブイブイ」言わせてHPでももっともらしくアピールしている板金屋に発注をかけたのですが・・・ まぁ~・・・ ひどいのなんの・・・ ボンネットの加工も、シュラウドの制作も・・・ 縁を切るのに高い工賃を払って勉強代でして・・・ 仕方が無いので自作を試みました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月30日 22:24 本業さん
  • インチキブーストアップ

    アクチュエータをバネとピアノ線で引っ張ってインチキブーストアップ。 テンションかけすぎるとリミッターかかると聞いたので写真は自由長からほんのわずかに伸びた程度です。 エアコンONなのに今までのエアコンOFFより速かったです。 そういえば1秒以上速くなりました。 これまでのベストは9秒後半でした。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月5日 10:11 S.Yuさん
  • HKSブローオフバルブ取り付けのために加工

    大切な友達から買ったHKSのブローオフバルブ。 大気解放仕様だと車検は通りません。 実際、継続車検の時、検査官がブローオフバルブの取り付け状態をライトを照らし確認されていた。 『静岡の検査官は大気解放でも何も言わないよ』という意見もあったけどあの姿を見ちゃうとやはり確認するんだなって思いました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月3日 11:53 アルトワークスRさん
  • フロント廻りをばらす。

    週末に一時間だけ時間が取れたので少しだけ作業を進めました。 フロントバンパーをチャチャと取り外し。 ラジサポアッパー、ロアを含めて取り外しました。 これでアクセスできるはず。 ダメならメンバーを外さないと。。 オイルクーラーは外すとオイルが出てきちゃうし、サームスタット(赤丸)で切り離しても結果は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月31日 19:33 アルトワークスRさん
  • HKSブローオフバルブ取り付けのために加工その2.

    裏面も溶接。 その後、紫外線硬化パテで面付け。 こちらもパテにて修正。 パテが乾燥したらサンディング。 水研ぎで行いました。 サンディングの後、 脱脂を行ってからミッチャクロンを塗布。 乾燥させてから本塗装。 塗装の後、赤外線ヒーターで乾燥。 2時間ほど乾燥させたが納得行かない仕上がり。。 粒々と ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月3日 11:55 アルトワークスRさん
  • AEM製プレッシャーセンサー移設

    ハルテックへ入力されるセンサーの配管、配線を見直ししました。 配管は長すぎるとオーバーシュートにやり易く、短すぎるとハンチングを起こすとえいじさんに御教示いただいたので程々の長さで隠れるような場所に取り付けることにしました。 悩んで悩んで悩んだ挙げ句、この位置に取り付けることにしました。 配管は2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月8日 17:07 アルトワークスRさん
  • タービンフランジボルト・ナット

    タービン交換した時に間違えて取り付けたフランジ分のボルト・ナットですが写真左側がヘッド側M8*29の長い先っちょがねじ切りしてないボルトと銀色のナット排気側が8*25の全ねじボルトと銅色のナットみたいです。 外した時は分けていたんですが焼付き防止剤を塗ったり暑さで間違えました。 近々他の作業がある ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年5月9日 05:43 はぐれぶたさん
  • 純正インタークーラーに細工

    まずホームセンターにてφ5mmのアルミパイプを買って来ます。 200円くらいで買えました♪ 初めにパイプをヤスリで磨いてみました。 それからニッパーで4.9cmにカット! ニッパーでカットが良いように思います。 本当は刃が悪くなるのを恐れて、ディスクグラインダーでカットするつもりでしたが ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年9月21日 20:21 mittsu@さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)