スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

取付・交換 - 点火系 - 整備手帳 - アルトワークス

トップ エンジン廻り 点火系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • スパークプラグ交換 その2

    前回購入後、約1万キロ走行。本日新品に交換しました。レーシングプラグって1万キロ交換が基本????外したプラグ、見た目にはまだまだ使えそうな気がしますが( 一一) 作業時の走行距離です。 左から1番~3番 やっぱりまだ使えるかも?( 一一)  でもさよなら~( ^^) _U~~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年7月6日 20:21 やすっちぃさん
  • ダイレクトコイル 交換

    エアクリが邪魔な面倒臭いコイル&プラグ交換 最低限外して横にズラしました。 整備書にマイナス端子外せとあるので、外しました。 ノーマルとの比較 プラグは新品にした方が良いとの事でNGKのレーシングにしてみました。 外した物もまだまだ使えそうなので、予備として置いておきます。 規定トルクで締め付け ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年10月5日 15:24 こう♪さん
  • スパークプラグ&エアエレメント交換

    ODO 4467km スパークプラグを8番相当品に交換します。 エアクリーナケース外して イグニッションコイル外してー 外したプラグ、真っ白ですねー 少し焼け過ぎ?7番のままでいけると思って、しばらく走ってたんですよ。走行パターンの9割は通勤とかドライブで、ブン回すのは時々なのに…やはり8番なのか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月21日 21:20 g3engineさん
  • 2020.04.10スパークプラグ交換

    NGKレーシングスパークプラグからNGKイリジウムスパークプラグへ交換することにします。 熱価を9番から標準の7番へ。 一応トルク管理を行い取り付けます。 これでアイドリング時のミスファイヤーは無くなるでしょう。 街乗り仕様なら熱価は適正熱価が一番です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月26日 10:23 アルトワークスRさん
  • HKSレーシングプラグ

    定番のHKSレーシングプラグ8番です。 ECUはノーマルなので7番でも良かったのですが、 何となく・・ プラグ交換しやすいように、吸気ダクトを取り外し、エアクリーナーのネジも外しBOXをずらします。 あとはコイル抜いてプラグ外すだけ。 外したプラグ。 1番シリンダーのプラグだけよく熱がかかって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年6月9日 19:11 Period(ピリオド)さん
  • プラグ交換

    走行距離が20000kmを超え、 アイドリングで微振動が出てきたのと、 ECU書換に伴い、 番手を上げるため交換。 21201km 外した純正

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月14日 19:56 taku_bcnr33さん
  • プラグ交換【31,600km】

    3万キロ越えたのでプラグを交換してみました。 外したプラグ、まだまだ行けそうですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月3日 09:54 ひでGさん
  • スパークプラグ 交換

    前回から約3万キロ走行したので交換しました。 サクッと交換して、これは3番のプラグ。 ほかのプラグ比べて減り…と言うよりも若干溶けてる? しっかり現車セット取りたいなぁ。 作業時走行距離 : 136,348km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月19日 12:00 ばっふぁろさん
  • ダイレクトイグニッションコイル交換等

    アルトワークスR 公認改造車 車重総重量660kg 最高出力168馬力 HALTECH elite750 ダイレクトイグニッション仕様 IHI F5タービン 先日ダイレクトイグニッションコイルが物理的に破損。 暫定で純正互換品を使ってリカバリーし、ダイナパックを掛けた馬力が168馬力だった。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年2月27日 10:07 アルトワークスRさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)