スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • 追加メーター取付け その2

    前回は油温、油圧センサー取り付けたので今日は水温センサー取り付けます アタッチメントはキタコの14mm 早速冷却水抜きます シールテープ巻いてアタッチメントにつけます ラジエターのアッパーホースではなく、諸先輩方の知恵を借りてヒーターホースにつけます センサーを下向きに取り付け、配線を室内へ持って ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年8月31日 22:10 おもちゃ革命さん
  • ブースト圧取り出し

    ブーストメーターの圧を取り出すのにナイロンチューブを使用し、ここから取り出せばエアークリーナー取り外しや、ホースを切断する必要がありません。できればタイラップ等を使わずホースバンドを使用した方が良いです。(ブーストコントローラーやメーターを10台程度取り付け経験あり) このようにシリコンホースを間 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年6月11日 13:00 RevenTonさん
  • pivot レブカウンター装着

    全開走行時にレブらせる事があるので導入してみました 今後CPUの書き換えした時にも対応が簡単なレブカウンターのみとしました と言うのは言い訳で、もうメーター置く場所が…(^_^;) メーター込みのやつでも設定は簡単だと思いますw OBDⅡコネクターはレーダー探知機で埋まっているので直接配線してま ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年7月29日 18:00 カ イ ザ ーさん
  • ピラーメーターフードの自作(その1)

    今、ブースト計とタコをコンソールのセンターにつけていますが、これが夜中だとフロントガラスへ写り込むんですよ。 それがすごい危険。 特に最近はポケモンGOをやりながら、平気で道路に飛び出してくるので、なんとかしたいところです。 ということで、Aピラーにメーターフードを付けようと思います。 モンスポ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年7月27日 01:06 snfiさん
  • ウルトラデジタルスピードモニター取り付け_2

    アースポイントは右側トリムを外すと出現します。 サイドシルの合わせ目が茶色くなってました。 錆びかな~ アース線とプラス電源を接続。スピードモニターの カプラーを嵌めて、線の保護(配線止めテープと タイラップ)をして、整えます。 ECU側も取り回し線の保護。 また、ギボシ端子で接続したところは ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2012年12月23日 18:12 くに@K6Aさん
  • ブースト計取付

    アルトワークスにはブースト計が無いので増設します。 無くても困ることはないのですが見た目重視で取付ます。 日本精機 Defi (デフィ) メーター Racer Gauge N2 RED 60φ 200kPa DF16603 センサー本体からメーター間は電気式のやつです。必要なものは大体そろっ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2022年6月2日 22:20 アルブラ39さん
  • 【HA36S】スピードメーターV取付

    スピードシャンパーを取り付けたので、せっかくなのでピボットのスピードメーターVを取り付け。 古い車ならこれだけでリミッターカット出来るみたいですが、アルトはこれではできません。 レーダーのGPSスピードメーターが表示されていますが、曖昧だし、OBDでは140kmまでしか表示しないみたいなのでこれを ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年9月28日 22:37 輪人さん
  • 12Vヒューズ電源

    ラップタイマーを12V電源にするのでここからひきます 内張り類は全部ハメコミ式なので傷つけ無いようにリムーバーを使いながら外します ひゅーずぼっくす 一番小さいタイプのヒューズ電源 ここの15Aがアクセサリー電源(因みに3つ右横の赤の10Aが常時12V電源) マイナスアースはブロワモーターの一番下 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年5月15日 16:47 NC2-RS@36suzukiさん
  • ブースト・水温計取り付け

    Kei君からのパーツの移植もコレが最後です! 水温センサーの取り付けから。 戻して~♪ ブースト計のセンサーは設置場所に迷いまして、現状ヘッドライトの上部ステーに共止め…。後で考えます…(´・ω・` ) 右フェンダーのインナーを外してやると配線がこんにちは♪ 社内へはボンネットオープナーのホール ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年9月7日 00:10 ゴーストフェイスてっちゃんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)