スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

修理 - メーター - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 電装系 メーター 修理

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • ブースト計 照明LED化

    購入した時からブースト計の照明が点かないままだったので 発進時などブーストを掛けずに気を使っているためこのままだと夜間暗くて不便なので休みの時間を使ってバルブを交換することにしました。 バラして見るとやっぱり麦球がきれていて基盤から引っこ抜いてついでにfluxLEDを半田付けして見ました。 機械 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年6月7日 21:37 シロテテRSさん
  • 燃料計 交換

    ふじ号から外してきたメーター。 燃料計は常に振り切ってます(汗 このまましばらく乗ってました。 オークションでホワイトメーターを落札。 AT用ですが部品は同じだろうと思いこんで5000円で落札。 今回使うのは『燃料計だけ』です。 AT用のメーターの品番。 ふじ号のメーターの品番。 ATとMT ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2008年11月14日 21:46 WORKS ROOMさん
  • ブースト計のLED化

    某オクで入手したA’PEXiのブースト計。(ピークホールド付) ランプが1つ死んでいるとの事で、交換しようとしたらどこにも売ってなかったので、LED化する事にしました。 本体裏側にゴムのキャップがあり、外すと-溝の入ったソケットが見えます。 それをマイナスドライバーなどで半回転させて電球を取り出し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年7月15日 22:20 ブロTさん
  • メーターのボイコット対応

    水温計と燃料残量計がボイコットを起こしたので対応します 水温計。 ↑向いたまんま 燃料残量計 200kmほど走っても知らんぷり びくともしません(笑) ボイコットには中古移植で対応します メーター救出方法は諸先輩方のを参考にしてください ボイコットしたメーターを取り外します 水温計は既に交換 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年12月11日 09:45 霧龍さん
  • EVC5 ロータリースイッチ接触不良修理

    EVC5でブーストを調整する時に、上げる方向へ回しているのに下がったり、下げてるのに上がったり、いきなり大きく数値が変わることよくありますよね?今日はこれを修理したいと思います。 ケースの裏のプラスネジを4本外したら、ケースが開きます。 ケースから基板を取り外します。 流石国内一流メーカーです ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年9月23日 17:06 z1fさん
  • 排気温度計修理

    ブースト 水温計 排気温度計 すべて動くようになりましたが 排気温度計は動かない 排気温度計の修理をします。 コネクターを外して見ると 動きます。マックスまで 動く、繋げると動く時もあるのですが ピクっと動く コネクターを外して とりあえず清掃 コネクター清掃 接続部配線が曲がっているので 調整し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月2日 16:54 エルボさんさん
  • 油温系箱替え(?)

    せっかく取り付けたものの動かなかった油温計… ジャンク品なので仕方ないですね。 そこで新たに、外観はボロいものの「動作確認済」という油温計を安価にて入手。 オイル交換を機に交換してしまいましょう。 当初は中身をそっくり現在の程度の良い筐体に入れ替えようと思っていましたが、メーターリングのかしめを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月29日 20:10 みの~さん
  • 充電警告灯修理

    整備、書類、工具等 構造変更検査への準備を終え とりあえず試走だけしとくかと 車を走らせた深夜1時 出発して1分でオルタ死亡( ´△`) 昼まで普通にアイドルできてたやん・・・ 警告灯の点灯チェックで 充電警告灯が点灯しない あれ?さっきまで点灯してたよなぁ? 玉切れか? メーター外して玉入れ換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月26日 10:12 TREK@鈴菌感染者さん
  • メーターバックライト不良修理

    去年あたりからメーターがゴネ始めました。 夏頃はスピードメーターが暴れ、冬にはバックライトが点くまでにメーターの暖気がいる謎仕様になっていましたw 原因はカプラーに嵌る銅箔の部分、長年の疲労で凹んでしまい更に酸化して接触不良起こすみたいですね。 磨いてみたり、カプラー側の端子を起こしてみたりしま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月30日 00:38 渡り烏さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)