スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • ホーン交換するよ🎵( ´∀`)

    アルトのホーン、原付みたいな音だよね🎵 ピッピーってww(*ノ∀`)ノ゙))アヒャヒャ これに変えます❗ 実は納車前に用意してて、やっと作業にかかれます‼️ バンパー外して、可愛いホーンを外します。 純正コネクターは、平形端子なので、切らずに利用します。 プラス用配線を作ります。 純正ホーンを ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 2
    2018年9月9日 21:15 カズサメさん
  • 除電ボルト・ナットの取り付け 備忘録

    以前、かなさんから大量に頂いた除電ボルトは、付けられる場所を見つける度に付けていますが、取り付け箇所を忘れないよう記録しておきます。 取り付け箇所は全て導通をチェックし、GTKグリスを塗布してから付けました。 インタークーラー清掃時に見つけたミッションケースの空いてるネジ穴へ。 その後ろのフレー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年1月19日 17:27 あっきー 36worksさん
  • 構想9ヶ月! クラッチスタートキャンセル

    アルトワークスを買って、1番始めに弄りたかった、クラッチスタートのキャンセルをやっと完成させました。 構想9ヶ月の大作です。😂 自宅の有る長野では冬になると-10℃は当たり前。時折ドカ雪も降ります。 毎朝5分程の暖気運転で、凍ったフロントガラスを溶かすのが日課です。 その為、クラッチスタート ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月9日 14:20 Sanpei16さん
  • セルスター AR-W55GAの取り付け

    今までセルスターのVA-710Eを使っていましたが、そろそろレーザー式オービスに対応するため思い切って新しい機種に更新しました。 今回もセルスターで台座が同一のため探知機は載せ替えるだけでOKです。 電源もOBDアダプターで取っているので接続するだけです。 新しい(と言っても1つ型落ちですが…)A ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月28日 17:16 あっきー 36worksさん
  • 樹尻さんお手製リアクターの取り付け

    オフ会で久しぶりにお会いした樹尻トオルさんから頂いた、お手製のリアクターです♪ 貴重な物をありがとうございますm(__)m 端子までセットされているので、早速その場で付けてみました。 既にエンジンルームと車内フロント寄りにはリアクターを付けてるので、樹尻さんのはリアセクションを受け持ってもらうこと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月21日 17:07 あっきー 36worksさん
  • ハザードスイッチをステアリングに増設

    RSに乗ってる時は気にならなかったですが、マニュアルシフトの影響で、サンキューハザードがやり難かったのでステアリングパネルにハザードスイッチを増設しました。 (友人からは、感謝するのに面倒くさがるなっ!と言われましたが、いっぱい感謝したいのっ!wと言い強行しました。) 前準備でステアリングコラ ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 1
    2018年9月23日 10:52 ひったーさん
  • 歯形ワッシャー付きシリコンバンドの取り付け

    昨日の定例会でみん友の樹尻さんから頂きました。樹尻さん、ありがとうございました♪ 歯形ワッシャーはホイールのバルブキャップに付けたことが有りますが、シリコンバンドとの合わせ技は初めてです(^_^) 取り付ける部分の汚れを清掃してから付けますが、1個は助手席側のたくさんの配線が束ねられている太いケー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月18日 17:17 あっきー 36worksさん
  • スローブローヒューズの交換

    6月定例会でkazwyさんに頂いた80Aのスローブローヒューズ。せっかくなのでその場で交換させて頂きました(^-^) なお、以下の作業でミスをすると車両に大きなダメージを引き起こします。参考にする場合は自己責任でお願いします。 バッテリーのマイナス端子とEDLCの端子を外し、接触しないよう養生し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年6月26日 17:20 あっきー 36worksさん
  • 除電パーツをバッテリーにも取り付け

    みん友の「かなとかご」さん謹製の除電パーツ「K2G-BB(けつげぼーぼー)」をバッテリーにも取り付けます♪ マイナス側に取り付けます。 ナットを外して〜🎵 付けるだけ〜🎵👍 何か変わった? んー今回は分からない❗️ 御免なさい…m(_ _)m

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月2日 23:45 カズサメさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)