スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

カーケア - 整備手帳 - アルトワークス

トップ カーケア その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ウォータースポットの落とし方動画あり

    新しい動画がアップされました! 夏終わりのカーケアといえばウォータースポットの除去ですね? しっかりと動画をみてウォータースポットとは何かその対処法を勉強しましょう!

    難易度

    • コメント 0
    2018年9月25日 12:50 Blissshopさん
  • 錆び止め塗装

    ディーラーさんで下回り防錆塗装¥21800-で納車前にしてもらいました。しかし、バンパーは外さないフェンダーライナーもそのままで施行との事でしたので、色々外して追加錆び止め塗装します。 納車から1ヶ月ですが、すでに錆び出てる…こんなだから手入れしないと錆腐食で穴空くんだな。 フロントは熱中して撮り ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2019年4月21日 21:05 g3engineさん
  • 備忘録 エンジンオイル交換

    20181103 走行距離 7,011km オイルのみ交換。2.4ℓ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月3日 20:56 燕@Z★NDさん
  • 初オイル交換

    初自宅でのオイル交換。 用意したのは、LOVCAのSPORT5w40 アストロのオイルエキストラクター モノタロウのオイル処理ボックス モノタロウのオイルジョッキ まずは、暖気運転。オイルを温める。 57度まで上がったのを確認。 エアクリを外して、、、 エキストラクター付属のパイプ、赤は入らないの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月17日 23:16 小鉄@ワークスさん
  • ノックスドール施工

    HB21Sで錆には懲りたので やはりノックスドールは必ず 新車時にやろうと決めていました。 購入店にて納車前に施工してもらいました。 ステッカーも貼られていました。 もう1枚ステッカーありましたが 気を利かせて車外には貼らないでくれました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年12月3日 14:50 よしき@笑い顔HB21Sさん
  • サビ補修

    タイヤを外す度に気になってたリアドラムの錆・・・ よくよく見るとここにも錆が・・・ 私の住んでいる地域は、年に数回しか雪が降らないし、それほど海に近い所でもないのに3年でこの状態です。 (T_T) 下を覗くとここにも発見!! 溶接部分からきてます!!! もう見て見ぬふりはできないので、ホームセ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年11月21日 18:33 ちびa&tさん
  • ノックスドール施行

    業者さんのオススメでホンダカーズ南10条店さんでノックスドールを施行してもらってきました。 床下のノックスドール施行、ドア内部のノックスドール施行、マフラーの耐熱塗装を施行してもらいました。 これだけ作業してもらって32000円と、良心的な価格で施行していただきました。(^^) 新車時にも下回りの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年6月23日 19:25 TETSU328さん
  • エアコン添加剤施工

    エアコン添加剤施工をやりたいがワコーズは金額が高く業者の工賃を入れると4000円を超えてしまう。ならば自分でやってしまおうと言う事でピットワークNC200と簡易ガスチャージホースショートタイプを購入。 YouTubeを見ながら施工開始10分程で完了。次回からは添加剤のみでOK。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月15日 14:36 oka Pさん
  • 春の錆び取り祭り

    今年も冬を超え、少し暖かくなったので、車高が高いうちに錆び取り作業 去年も塗装したはずがこの有様(サイド) リアもあちこち… 道具はいつもので、金ブラシ→サビチェンジャー→シャーシブラック→ラバープロテクタント、ラスペネで保護 こんな感じに… リアも良いと思ったら… 塗装前に発見…ドラシャぶつかっ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年3月25日 19:05 むろいささん
  • 先日のキズ消し

    先日、車検の際に付けられたマフラーのキズを消しました。 幸い、そこまで深いキズではなかったので(爪がちょっと引っかかる程度)サンドペーパーでキズを消して、メタルコンパウンドで磨いてみました。 使用したメタルコンパウンドは当然ワコーズです(°▽°) (当方、ワコーズ信者なもので…(^^;)) 粗い番 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月22日 19:00 TETSU328さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)