スズキ アルトバン

ユーザー評価: 4.18

スズキ

アルトバン

アルトバンの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - アルトバン

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ローターとキャリパーを赤く塗りました

    ウマに載せて4輪同時に塗装していく! 前の愛車のRX-8もキャリパー塗装してるから見てくれよな! https://minkara.carview.co.jp/userid/1168392/car/893859/3911319/parts.aspx ダイソーの100円の塗料を使うんだぜ! 下地用 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月17日 22:07 シャコ@さん
  • ブレーキパッド交換

    車検が近いため、フロントのブレーキパッドを交換しました。 日立製のブレーキパッドを使用しました。 購入金額 ¥3,074-(税込) 交換中写真 その1。 交換中写真 その2。 上側 新品。 下側 既設品。 交換時走行距離 98,702km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月29日 19:24 こっそりC35さん
  • サイドブレーキ調整

    最近、サイドブレーキの感触が少し甘く感じて来たので、オイル交換と同時に調整を行います。 AT用のシフトカバーを付けてるので、先ずは此れから外します。 純正と同じ位置に固定金具を設置しています。 捲ると、こんな感じでブラインドナッターが仕込まれてます。 サイドブレーキカバーを止めてるのは、此処のネ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月3日 16:45 Junky_Yagashiraさん
  • ブレーキフルード(エア抜き)

     200mlほど余っていたので,先日サーキット走行したというこうともありエア抜きついでに使い切りました.エアは幸い噛んでいませんでした.  ブレーキ踏み切れてない^^;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月27日 13:55 kokki@EKさん
  • クランクシール交換

     フライホイール取り外したので念のため…30600k

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月6日 09:33 kokki@EKさん
  • ブレーキフルード交換

    30300k

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月5日 23:56 kokki@EKさん
  • フロントブレーキキャリパーOH②

    またまた、車が無いのでキャリパーOHの続き。結局ストレートの耐熱塗料購入しました。個人的にはホルツにすれば良かったと少し後悔( ´△`) グリスまみれになるので、途中の作業はスキップ。まあ、難関はなんと言ってもピストンブーツの挿入作業でしょう。色々試しましたが今回は自転車空気入れでウマイこと行きま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月28日 16:00 kokki@EKさん
  • HA36 フロントキャリパーOH①

    現在、車はショップで作業中のため、暇潰しに予備のフロントキャリパーを分解清掃していきます。 まずはピストン押し出しですが、自転車空気入れで行うも圧が抜けて押し出せない(^^;あれこれ考え、付属していたブレーキホースのフレアナット側にEKのシートレール用ボルトを挿入し、ブリーダープラグからエア挿入 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月24日 20:15 kokki@EKさん
  • ブレーキキャリパー塗装

    ワークスのホイールを履いてるからには、チラ見えするブレーキキャリパーも何とかしたいところ。 とは言え予算は限られているので、ここは見た目のみ何とかします。 安心と信頼のアサヒペン。 パーツクリーナーと100均ワイヤーブラシでガシガシやって、同じく100均のハケで適当に塗り塗りします。 多少(だい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月22日 15:36 ごるでばさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)