スズキ アルトバン

ユーザー評価: 4.18

スズキ

アルトバン

アルトバンの車買取相場を調べる

塗装・メッキ - 外装 - 整備手帳 - アルトバン

トップ 外装 外装 塗装・メッキ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ S660 ロールバーガーニッシュ シボ消し&つやありブラック塗装 東京都武蔵野市

    こちらのお車は、東京都武蔵野市よりご来店のホンダ S660。 ロールバーガーニッシュのシボ消し&つやありブラック塗装作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月17日 10:48 ガレージローライドさん
  • リアドラム塗装

    ホイールがガンメタなのでメリハリが欲しい。 元々ホイールはシルバー希望だったが、このタイプは白とガンメタしかなかったので仕方なくガンメタにしてる。 タイヤを外した所。 何か古ぼけて感じるね。 ドラムカバーを外して塗装しようと思ってたけど、センターのボルトが特殊で再使用するのには無理そう… なので、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月28日 00:34 nakamura3号さん
  • ドアの錆修理&塗装 その②

    プライマー塗装。 600番で軽く均す。 スズキのZ2S、純正シルバー塗装。 … … やってもうた… 1000番やってからにしようと思ってたのに… 初めての事は必ずといっていいほどミスがでるね。 折角なので、1000番やって再塗装。 クリアー塗装。 はっきりいって夜の画像では全く判らんよね。 自分の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月27日 23:48 nakamura3号さん
  • ドアの錆修理&塗装 その①

    納車時から錆が発生してた左ドア。 本当はもう少し早くやる予定が、秋の声になってきたので焦って実施。 塗装は早く乾く内にね。 ものの見事に穴が空いております。 今回は忘れずにラストコートで錆対策。 既にこの時点で夜間作業突入決定。 パテ埋めします。 全くセンスが無いので超厚塗り状態です。 削る作業が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年9月27日 23:34 nakamura3号さん
  • 見えない所の錆対策 サイドフェンダー編②

    反対側の塗装前。 塗装後。 ここからは元に戻す作業なのですが、またしてもトラブルが… いや、結構手前で判明してたけど、バンパー等を留めるプラスチックリベットが結構な数折れてしまったので、大急ぎで自動後退さんへ買いに行く。この車では勿論動けないので、親父殿のお車を拝借。しかし、必要数分の在庫足りない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月21日 00:27 nakamura3号さん
  • 雨の日に塗装

    通常は殆ど見えない所なのですが、リアゲートのヒンジ部分です。 リアゲート外さないと作業はやれません。 錆びとりクリームを使用後、耐水ペーパーで下処理。 雑なのはご愛嬌。急に思いつきで始めたのと、リアゲートを完全に外さず、ダンパー付けた状態でヒンジ部分のみを外した為、ゲートが作業の邪魔で仕方なかった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月20日 00:14 nakamura3号さん
  • 見えない所で練習練習。

    このパーツは燃料タンクの開閉蓋。 こういう錆び方してる所多いんだよね… 少しでもキレイにしたくて、目立たない場所でなお且つ小さい所でチャレンジしました。 錆び落としにコレを使用しました。 拭き取り後。ペーパーかけた方が良かったかな? 凸凹だとやりにくいのでパスしました。 この後、脱脂してプラサフ吹 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月12日 22:23 nakamura3号さん
  • フロア下廻り塗装(44,140km)

    フロア下、パネル継ぎ目の錆が気になっていたので塗る事にした。油性ペンキ、ハケ塗り。 継ぎ目だけ塗る予定だったが、やめ時を逃した。結局横はサイドから縦フレーム部まで、縦は前後ジャッキアップポイント近辺まで塗る。 こうなると気持ちが悪いので逆側も同様に塗る。 後ろは秋にでも塗ろうかな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月6日 07:00 Yuk Isuzukiさん
  • 全塗

    白飽きたんで400番でしこしこ マスキング ぬる ぬる ぬる カワサキのニンジャ純正色にトヨタあたりのよくわからんパール クリアふく 完成

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月26日 20:52 アキ。さん
  • 錆びた所を綺麗に。その①

    本当はこの裏側が目的の場所なのですが、パテ補修は初めての体験だし、そもそも塗装はかなり技術が必要な作業なので目立たない裏側でシミュレーションです。 こちらは左ドアですが、右も同様です。 耐水ペーパー(150番)で下地のとこまで削ります。 補修ツールはこちらを使用。 初めてのクセに凹凸が多い場所なの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年11月2日 22:33 nakamura3号さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)