スズキ アルトバン

ユーザー評価: 4.18

スズキ

アルトバン

アルトバンの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - アルトバン

トップ 補強

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • ロールゲージ取り付け

    FAST BEAT氏 供与品 6点式ロールゲージ FAST BEATさんの所にキター! チーフメカニックが取り付けにキター! 作業進捗度アップ、出来たー! でも夜がキター! みなさん、ご苦労様です。 完成です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年3月8日 22:47 fastoutさん
  • フロント リジカラ取り付け

    リアは以前取り付けましたが本日フロント取り付けました。 先人の方が作業された通り、ジャッキでメンバー支えた状態で、サブフレーム6箇所緩めて、後端2箇所は外しました。14mmかと思ったら15mmのようでした。何故かボルトが痩せてきており、最後締め付け時はナメ始めてました(^^;話戻して前方4箇所 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月4日 21:01 kokki@EKさん
  • パネルボンド2と錆止め塗装動画あり

    こんな感じで補強してます https://a.r10.to/hU72mt https://a.r10.to/hNNTgt フェンダーの取り付け部も錆を削り取り塗装します シャシブラ シャシブラ フェンダー取り付け部のサフ 転がってたストリームの塗料で塗装 錆び取り ↓ シャシブラ ↓ シル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月8日 21:10 7o9 -なな-さん
  • ボンネットダンパーの取り付け

    ボンネットを開けての作業中に度々頭をぶつけるので、通常より8センチ開くようになると詠っているマロヤのボンネットダンパーを取り付ける事にしました(*´ω`*) …はい、相変わらず作業中の写真はありません(´Д`)← 取説通り行えば取り付けは簡単ですが注意点を少々… まず、マロヤのボンネットダ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年4月22日 08:06 クモキリさん
  • ヒヤッとしたよ…

    純正部品交換なのですが、これはジャッキアップポイントの部品。 何故、こんな所を交換するのかというと… ちょっと前にジャッキアップしてたら、「ガコン」と車体が落ちてヒヤッとしました。 で、こんな状況になってた。 錆てるなとは思ったけど、中が空洞なんて知らんし… こんな形。 比較。 いや、並べんでも判 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月4日 23:14 nakamura3号さん
  • リアピラーバー取り付け&車載カメラ搭載方法変更(41,630km)

    今まで補強関係にはノータッチだったが、そろそろやってみようかな~と思い立ち・・・ タワーバー、フロアバー、ピラーバーの3点。アルトを降りた方から3点セットで格安購入。 とりあえずピラーバーを取り付け。荷物の積み下ろし時には頭をぶつけないように注意が必要。当たり前だがコーナーでリアがグンニャリしなく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月7日 07:28 Yuk Isuzukiさん
  • リアフェンダー爪折り&叩き出し

    フロントと同じでATR-Kを入れたら干渉するようになったので爪折り&叩き出し。ハンマーだけでは上手くフェンダーが出なくて鉄パイプをタイヤとフェンダーの間に入れてテコの原理を使って後は力任せで…(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月13日 00:17 アルトおやぢさん
  • リアハッチ部補強?(40,700km)

    いつだったか忘れたが購入して忘れていたコレを ここに 貼り付け。 リアハッチの閉まりが悪くなったので、密着がアップして少しリアの剛性がUPしたかも。 ・・・リアの剛性といえば、、、 リアシートを 起こして左右をつなげると剛性UPが体感出来ます。 ピラーバーつけようかな。・・・邪魔だな~。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年7月1日 05:36 Yuk Isuzukiさん
  • ボディ補強はおまじない程度

    フロントタワーバー見た目的に着けた ボチボチ仕事はしてくれてます フロアーバー完全に見た目重視-w ハッチバックの開口部はピラーバーで補強しないと 下にはモノコックバーも付いてます

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月16日 00:18 ひでぼ?さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)