スズキ バレーノ

ユーザー評価: 4.33

スズキ

バレーノ

バレーノの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - バレーノ

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • TPMS 中華製から国産へ(カシムラ)

    4年ほど前だったか、約3000円で中華製のTPMSを購入。 空気圧表示も正確だし、長い間活躍してくれてたわけですが、昨年になって表示部が暗くなり、夜間帯は視認できるものの、日中帯は見難くなってきちゃって。 そんな中、お友達のJUNさんのパーツレビューで国産TPMS(カシムラ)が安価で購入できること ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2023年2月18日 10:02 エボX-SST@こういちさん
  • スタッドレスタイヤ新調

    中古購入のナンカン製スタッドレスタイヤの雪道使用限度を伝えるプラットホームが出ているので、またまた中古のスタッドレスタイヤを組換えました。 既に車に装着していたタイヤを一本ずつ外しては組換えて戻すの繰り返し💦 バルブは2年程前に新品にしているのでセコく今回はそのまま使う事にします。 バルブコアを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年1月2日 23:18 いもじろうさん
  • アルミテープ⑪

    アルミテープ⑩で予告しておりました通り、今回はアルミホイールにアルミテープを貼ってみようと思います。 読んでお気付きいただけると思いますが、アルミにアルミを上乗せして効果があるのか? 私もそう思います(笑) なので、試してみようというわけですね。 最近マイブームになりつつある二度寝で合計10時間 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年6月3日 02:08 徒歩7分1000歩さん
  • ホイールセンターキャップお色直し

    先般、母親のワゴンRのホイールカバー用にとセンターキャップシールを買ったんですが、オーバーサイズでお蔵入り。 バレーノさんのホイールに貼ってみることにしました。 2017年12月に購入したアルミホイール。 https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/28 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月3日 22:43 michi104さん
  • ロックナット取付

    タスキーロックに交換します♪ 交換前 十字レンチと~ ロックナット用アダプタを用いて4輪とも交換です♪ 交換後。ぱっと見普通のナットと変わらないこの自然さもタスキーロックの魅力です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月24日 13:13 TAJIROさん
  • ホイールナット交換

    先日購入したDuraxジュラルミン製レーシングホイールナット。 早速交換してみました。 交換方法迷ったのですが、ジャッキアップせずにナット1個づつ外してトルクレンチで着けてを繰り返すやり方にしました。 ジュラルミン製ナットは心配になるぐらい軽かったのでちょっと強めに締めておきました。 外したナット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年4月24日 22:26 カシュウさん
  • アルミテープ⑩

    第10回目としてこれはどうなんだというくらいのオカルト回です。 今回はエアバルブキャップにアルミテープを貼ります。 理由:樹脂だから(笑) 元々付いていたものを洗うのが面倒ですし、劣化は無さそうですが新しい方が安心できるかと思い購入。 高さが少し低くなりましたが、むしろおさまりは良くなりました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年5月28日 05:35 徒歩7分1000歩さん
  • エアバルブキャップ交換

    整備手帳にアップするほどのものではないのですが (^^;; せっかくなので、先日ナンバーボルトリングとセット購入したエアバルブキャップに交換してみました。 写真は交換前のもの(AUTWAYのタイヤホイールセットに付属)になります。 見難いのでアップ画像。 交換前のものはスチール製のクロム ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年3月13日 00:31 michi104さん
  • ストック品でお色直し

    純正タイヤは溝が3ミリ程と少なく、既にアルミホイール+新タイヤを準備しています。 しかし、バタバタしていて通勤以外で乗る事が出来ません。 このままだと、冬タイヤ交換まで履く事になりそう。 長い付き合いになりそうなのでコンパウンド+ワックスで鉄チンホイールを磨くも、今度はハブの錆がやたら気になる。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月6日 23:58 F-INEさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)