スズキ バレーノ

ユーザー評価: 4.33

スズキ

バレーノ

バレーノの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - バレーノ

注目のワード

トップ 補強

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • リア補強バー交換取り付け

    あまりに単純作業だけに挙げるか迷ったんですが、実は一ヶ所蹴つまずいた報告がてらです。 写真は見たら誰でもわかるでしょ!の純正断面。ペラペラです。しかも曲げが有ります。曲げ?… そこが後で問題に… 比較写真です。 真っ直ぐです。 剛性的な事に限って言えば有利ですよねー。 いもじろうの弄り、実は重量に ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年1月19日 22:20 いもじろうさん
  • LAILEフロント補強バー取り付け

    みん友さんや沢山のバレーノユーザー御用達のZC33Sスイスポ用フロント補強バー取り付けしました! 当初、テキトーなアングル材で自作出来るかも?と思ってましたが、最近無駄使いして無いので5千円位なら良いかなと思い買っちゃいました😆 でも、買ったからにはせめて自作派様向けに寸法等を公開しておこうかと ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2021年11月21日 18:32 いもじろうさん
  • アルミテープチューン(その6)

    これまでの除電ですが、フロントバンパーとボンネット裏への施工はかなり空力効果を感じる事が出来ました👍 コッペパパさん考案のガトリングディスチャージャーをマフラーに取り付けて、これも凄く吹け上がりが良くなって驚きました✨😊 そこから、これはちょっと前ですがボディー補強目的でネオジムマグネットの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年12月19日 11:21 いもじろうさん
  • AISIN(アイシン) ドアスタビライザー DSL-002のネジ変更

    AISIN(アイシン) ドアスタビライザー DSL-002の取り付け時につけたステンレス製のネジ コメントにて、ステンレスだと電蝕の問題と強度不足があるよとのことで ネジを変えました (下が交換したネジ) このネジ、Amazon購入ですが 中国から出荷されるので2-3週間かかります ついでに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月9日 21:00 ごまはさん
  • レーダーカバー自作

    グリル自作して、スズキのエンブレム&レーダーカバーが無いので、自作 2 3

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月17日 17:56 AX-1さん
  • エーモン超強力両面テープにて4連ソケット固定

    あれこれと車内電源を取ることの多い私。 従来はこれを100均で購入した両面テープで固定。ですが1週間もすると下へ落ちてる。 運転が荒い? そんなわけでバックスへ出向き、エーモンないの?と店員さんに聞くとエーモンありますよと。 店員さんの話によれば、外装パーツ用のこれが強力とのこと。 そんなわけで購 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2019年11月13日 13:42 エボX-SST@こういちさん
  • ボンネットとリアゲートにネオジム磁石取り付け

    ボンネットの周りにネオジム磁石を取り付けました 磁石を付けた後、アルミテープをつけています アルミテープを貼り付ける前の 磁石の状態(ボンネット先端部) 取り付け側をS極にしています 右側、ボンネット奥と中間に取り付け 左側も右側と同じですが中間と先端の間にも取り付け 中間と先端の間はちょう ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年12月11日 22:18 ごまはさん
  • リアハッチの微調整。

    アイシンのドアスタビライザーを取り付けてからというもの、リアハッチを閉めた時の音が貧弱(メッキモールの共振音が出る)になったのでちょっと試しにいじってみました。 まずは外します。 トルクスネジですが、角度が微妙に斜めなので力を入れ難くネジをなめてしまうんじゃないかとちょっとヒヤヒヤ。 バキッと大き ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月5日 03:46 徒歩7分1000歩さん
  • シートレールプラスもどきを作ってみる

    CUSCO社で販売されているシートレールプラス 当然ながら、バレーノ用のシートレールプラスなんてものはないので L字アングルから作成しました こちらが完成図 ベースは40x40のL字アングルです 実店舗では900㎜のものしか売っていないので これを半分に切断したうえで加工しました 竹切りでレ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月1日 19:45 ごまはさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)