スズキ カプチーノ

ユーザー評価: 4.14

スズキ

カプチーノ

カプチーノの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - カプチーノ

注目のワード

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • Rロアアームブーツ、コントロールアームブーツ交換

    こちらのブーツも切れているので交換する事に。まず割ピンを外し14㎜のナットを外しエンドプーラーで外していきます。 ブーツが外れたんであとは新品部品を付ければ 完了!

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年6月16日 14:42 ☆Ken☆さん
  • リア ボールジョイントブーツ交換

    ボールジョイントブーツが左右切れてたので交換します! このボルトを外します。 ボルトが外れたらタガネかマイナスドライバーでここをグリグリやりながらナックルを下げてやると 外れました。あとはブーツを外して新品をつけるのですがこのブーツをとめてるバンドが入れるのにちょっと大変なんですよね〜 完成!次は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月28日 15:14 ☆Ken☆さん
  • 🎶飾りじゃないのよペダルは…

    ありのままの、ペダルで運転を楽しむ!頑なに、そう思い込んでましたが、ジムカーナ初心者走行会に行って、快適に走る為にペダルを替えてみるのもいいかも…と教わり、思い切って買いました(*^o^*) どんなペダルがいいのか、わからない💦とりあえず、MARCHに適合であるのと見た目で買いました(*^o^* ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年5月19日 20:01 みさぽんさん
  • 🎶飾りじゃないのよペダルは…

    ありのままの、ペダルで運転を楽しむ!頑なに、そう思い込んでましたが、ジムカーナ初心者走行会に行って、快適に走る為にペダルを替えてみるのもいいかも…と教わり、思い切って買いました(*^o^*) どんなペダルがいいのか、わからない💦とりあえず、MARCHに適合であるのと見た目で買いました(*^o^* ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年5月19日 20:00 みさぽんさん
  • 記録 トーイン数値(メジャーで簡易測定)

    若干トーアウト気味だったので再調整です。 真っ直ぐ走り左右の踏ん張りも同じでハンドルセンターも出していますので左右同じ量イン側に回せばいいです。 調整後右前 左前 目視での調整はアテになりません。 若干アウト気味に見えますがこれで2ミリトーインです。(メジャーでの簡易測定) 前側125.5 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月18日 12:29 すーーくんさん
  • 調整式ロアアーム、コントロールアーム装着でネガキャン獲得! 調整、結果編

    前編では交換を行いました! 今回は調整、結果編でござる(΄◉◞౪◟◉`) 交換が完了したら! タイヤをつけて下ろしましょう(๑╹ω╹๑ ) 着地させる前に!! このような板を2枚重ね、その上に着地させ、 ジャッキを外します(๑╹ω╹๑ ) ネガキャンをつけるにあたり、 タイヤの下部が外に出 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月25日 22:46 Mikter @-Kamec ...さん
  • 調整式ロアアーム、コントロールアーム装着でネガキャン獲得! 交換編

    現状、偏心カムMAX外側で、約キャンバー2度 私はネガキャン大好き人間なので、 これじゃ物足りない(ㆀ˘・з・˘) 今回は更なるネガキャンともう1つ目的が… それは、「リアのトラクションを抜く!」 コーナー進入時にすんなりケツを出すために キャンバーをつけてトラクションを逃してやろう! って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月25日 22:02 Mikter @-Kamec ...さん
  • 2018.3.14ステアリングギヤボックス交換

    ハンドルのガタが気になるので診断してもらうと、ギヤボックスからコキコキ音がしてます(; ̄ー ̄A リビルト品にサクッと交換してもらいました☆ どんどん新車に近づいているのか? 消耗品を交換して行くと、エンドレスローテーションに成る予感(笑) とりま、快適に成りました(⌒‐⌒)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2018年3月14日 21:38 卍 (旧 maron3 ...さん
  • リアハブベアリング交換

    50キロ位からワンワンと音が鳴り始めてきたのでリアハブベアリングを交換します。 まずはセンターナットを緩めるためにセンターナットのカシメを起こして30ミリのソケットとスピンドルハンドルでナットを緩めてからジャッキアップします。 センターナットを外したらブレーキキャリパーとブレーキローターを外しま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年2月1日 22:00 雷電21Rさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)