スズキ カプチーノ

ユーザー評価: 4.14

スズキ

カプチーノ

カプチーノの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - カプチーノ

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • 300mmの超ワイドトレッドスペーサー装着!

    300mmの超ワイドトレッドスペーサーを装着してみました! いきなり装着写真です! 大迫力です(笑) 10分割になっています(笑) 40mm×4 30mm×2 20mm×4 で 合計300mm 取り付ける前に重量を量ってみました 9.4kgでした! 10分割なのでナット類も多いです 重量は3.6k ...

    難易度

    • クリップ 41
    • コメント 42
    2010年7月18日 07:16 takaesuさん
  • カプチーノ・法改正によるハミタイ検証

    法改正で10mmまでハミタイOKとなり、検証しました。 ●ボデー→ノーマル・1395mm ●ホイール→BR・6J×14IN40       (標準5J×14IN45) ●タイヤ→BS・185/60-14       (標準165/65×14) ●トレッド・カタログ値1210mm ●タイヤ幅・実測 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年11月18日 16:24 winkytigerさん
  • 人力タイヤチェンジャー

    人力タイヤチェンジャー買ってみた、コンクリートにアンカー打ち込んで、固定しました まず、ビード落とし、 そしていよいよ、外しにかかります普通に、タイヤレバーを入れて、 真ん中の棒を軸にまわしま す おおー案外軽く回せた揚句、すっぽりと取れました、 そして、叩いて撮れるもう片方、同じように棒を軸にタ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年9月12日 22:14 仏恥義理さん
  • カプチーノ、車軸中心部錆び落とし

    今日も昨日から引き続いていい天気・・・・ ということでカプチいじり開始です♪今日のメニューは車軸部分の錆び落としです。 まずはいつも通りジャッキアップから・・・ 我ながらこのスロープはなかなか使いやすいです。ちょっと重いけど・・・・ 画像は後輪です。 ご覧のとおり真ん中の車軸部分は錆び放題です( ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2009年2月15日 15:10 green_openmindさん
  • ビードブレーカー作ってみた

    以前より夏タイヤのホイールに組んであるエアバルブのヒビ割れが気になっていました。 タイヤは未だ十分溝が残っているのでエアバルブだけ交換したいのですが、お店に頼むとタイヤ脱着の工賃が掛かると非常に高そう・・・・。 そこでネットで検索してみるとビードさえ落とせればタイヤを外さずにエアバルブの交換が ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2010年4月27日 16:05 ケロカプさん
  • ホイールキャップ取り付け

    ホイールキャップが無いのでいつも気になっていました(^_^;) ネットを徘徊して良さげなキャップをゲット シルバーなので塗り替え(^o^) キャンディブルーへ リア取り付け前 ジャストフィット\(^_^)/ フロント取り付け前 少し干渉するので若干浮きぎみに(;゜∀゜) 外れはしなさそうなので完了

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年1月13日 13:42 @だるまさん
  • カプチーノに13インチを履かす場合(リヤ側の問題点)

    カプチーノの13インチ化は兎にも角にもリヤが面倒なのは有名な話。 正直、ホイール、タイヤの選択肢も年々少なくなる一方だし、何かと面倒ばかり起こるのでおススメはしかねる。 でも自分としてはカプチーノには13インチが一番似合ってると思うので13インチに拘るのだ!(ま、タイヤ代が安いってのも大きな要 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2010年1月23日 19:47 namahageさん
  • 汎用ホイールセンターキャップの取付

    【内容】 念願叶って憧れのTE37を取付けましたが、センターキャップは別売りな上に高額…でもこのままだと錆びるし目立つ…フロントはカバーを黒に塗るにしても、リアは… Amazon探検して安物キャップを物色しました😄 【採寸】 内径:約62mm 奥行き:約4mm(爪の深さ) 【候補①】 メッキでシ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年4月24日 00:16 Y'sGarageさん
  • ラックアンドピニオンOH⑥

    漸く組み立て開始です(笑) えー、綺麗な床がドンドン汚くなっていく様と共にお楽しみください(滝汗) まずはラックブッシュを打ち込みます。 ヒートガンでハウジングをガッツリ温め、ブッシュのゴムを手で持てる範囲で温めるとある程度まで素手で押し込めました。 仕上げはスラハンで。 Cリング入りまーす♪ 手 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年2月14日 16:10 枝豆やみんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 群馬県

    北関東茶会

    車種:ホンダ ビート , ホンダ S660 , マツダ AZ-1 , スズキ カプチーノ , ダイハツ コペン

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)