スズキ カプチーノ

ユーザー評価: 4.14

スズキ

カプチーノ

カプチーノの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - カプチーノ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • フロントタワーバーの取り付け

    今回取り付ける。製品です。一応カミさんからの誕生日プレゼント、贈る物が分からないから現金でもらい足らない分を足しました。 左右のマウント部品、見た目は、対象に出来ていますが、取説には、製品型番の刻印がある側を運転席側に取り付けます。 赤丸の部分に刻印があります。 取り付け前。運転席側がハーネスがあ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月11日 08:20 ym38z0327さん
  • フロントアッパーアーム交換 GTCP製へ

    GTCPさんのキャンバー調整式アッパーアームに変更します 鬼門?は右フロント。まっすぐ抜けない(笑)力技で手前に引っ張りつつ抜きます。 左は困らないのですがねえ。オイルクーラー付き車両だと困る人もいるかな? 1.2°仕様で取り付け。私はロアアームが3°仕様の加工アームなので計算上4.2°になります ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月30日 20:34 諒@カプチーノさん
  • 自作スタビリンク取付

    純正スプリングからエスペリアのダウンサスに戻したのでスタビリンクを調整式に取替えました。 フロントはスタビライザーがバンザイするので短くして純正車高の時と同じ位置にします。 写真はジャッキアップ中なのでクラウチング状態です リヤは逆みたいで純正車高の時はスタビリンクの下部がロアアームに近くなり、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月24日 20:34 大和太郎さん
  • 車高調への交換

    納車後の改めての車体チェックで、リアショックの抜けが判明。 急遽車高調を探して調達。 年始休みの合間に交換となった。 リア ハブを切り離しておくのはお約束。 それでも知恵の輪状態で純正形状ショックを外すのは大変。 車高調は発条外径が小さいので、比較的楽に組み込めた。 フロント ハブの切り離しだけで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月16日 21:26 やっしゅさん
  • 車高調(BLITZ DAMPER ZZ-R)への交換

    今のカプチーノに乗り始めてから7年くらいは経過しただろうか‥ これまで頑なにノーマルスプリング(ショックはKYB NEW SR)を貫いてきましたが、ついに車高調を導入 まずは前足の取り付け そして後ろ足も取り付け リアは、スタビリンクの取り付け部も、ネジ部と一緒に調整しないといけないので、なに ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年1月16日 10:32 たまごごはんさん
  • バネ取るで

    エブリーのフロントが少しバタバタするので バネレート下げたくて、以前カプチに付けたバネはずします。 時間あるから前後バラします。 しかし、この車高調どないしょかな‥‥ 1年くらいしか使わず10年保管😆 プリロードもかけてなかったから簡単に取れたが 放置時間が長かったからかバネ少し錆びとる悲しい� ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月14日 20:05 hattanさん
  • リヤアッパーマウント交換

    リヤのアッパーマウント交換 カプチのリヤサスは毎度 悪戦苦闘です(^^;) モノタロウにて購入 交換作業は省略させていただきました。 交換後の感想はマンホールなどギャップの乗り越えでリヤサスが穏やかに感じます。 背中に感じるゴトゴト感はコツコツに感じるくらいになりました。 できればフルブッシュ交換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月25日 16:31 ハルヒロさん
  • フロントアッパーマウント交換

    マンホールの乗り越えや石畳の道路などで コトコトやゴトゴトとハンドルや背中に感じる衝撃が大きくなってきたので、 思い切って交換してみました。 お小遣いが足りなかったので、とりあえずアッパーマウントのみの交換です。 とりあえず、ジャッキアップ モノタロウにて購入 交換作業は省略させていただきました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月25日 16:18 ハルヒロさん
  • MD

    備忘録 へたった足回りを車高調に変更 F8kg R6kg もっと下調べして購入すれば良かったかも... 硬過ぎる⁉️f^_^;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月19日 20:12 ジオパーク001さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)