スズキ カプチーノ

ユーザー評価: 4.14

スズキ

カプチーノ

カプチーノの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - カプチーノ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • ドアスピーカー化

    取り付けるスピーカーはcarrozzeriaのTS-C1710AⅡです バッフルはMDF板12mmを5枚重ねて作成しました ジグソーで切り抜いてボンドとネジとで固定、その後塗装です スピーカーコードをドアまで引き込みます 大体の位置を見るために仮付けして位置を決めます ドアパネルを切り抜 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月2日 18:03 れお丸さん
  • オーディオ助手席側へ移設

    作業途中の画像を忘れていました・・・ いままであった場所へは1DINモニターを入れる予定です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月22日 23:10 かぷちんこさん
  • ドアに16cmのスピーカー取り付け

    納車当時 スピーカーが 抜けていて 音が鳴らなかったので ドアに欲を出し 16cmのスピーカーを付けてしまいました まずは土台のスペーサーを寸法どり。 ジクソーで加工 足らない分も作り 布を貼り付け完了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月4日 19:07 ひろし5325さん
  • デッキからAUX端子を綺麗につける!

    AUX端子につけるコードが邪魔になったのでさりげなくつけました。 まだ再生できるか確認してませんが。笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月28日 19:10 ジペ太郎 feat.つけまチ ...さん
  • 2DIN化ぴかぴか(新しい)

    切ってからスペース的に入らないことに気づき……げっそり どうせ後戻りできない……とゆう覚悟で純正加工で実現しました冷や汗 あまり近くでは見せられない仕上がりですが音が良いので満足してます手(チョキ)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月1日 09:20 峠のオレンジさん
  • 自作バッフルボード

    先ず、取り外します。 以前施行した鉛と、スポンジが付いています。 いらなくなったCDラックの圧縮材を使って作りました。 型取りをして糸鋸で切り出します。 こんな感じで取り付け。 純正スピーカーの穴をドリルで広げて4カ所をボルト留め。 あと3カ所もタッピングでなくボルトで留めました。 合計7カ所。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月11日 11:18 赤CUBさん
  • カプチ君のアンテナが折れた・・・

    以前にオーディオを交換した際に、アンテナがなかなか抜けず、抜けたと思ったら、アンテナの先端が折れてました(汗) まぁ~ラジオは聞かないからなぁと思い、そのまま今日まで放置してましたが、やっぱり聞きたいとなり、急遽直してみることに。 用意したのは、これです。 もう開封しちゃてます(笑) これの先 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月12日 19:27 空目恭一さん
  • アンテナ ショート化

    カプチーノの長い長いアンテナをショート化しました。 長さ80㎜~210㎜のカーボン伸縮タイプ。 変換アダプター5㎜、6㎜、7㎜付きで、 ほぼ全ての車に取りつけOKとのこと・・・ カプチーノの純正アンテナ取りつけ径は 5㎜なので、多分大丈夫だろうと… ちゃっちゃと取りつけ完了だと思ったら… ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2010年6月14日 21:29 えんサンさん
  • 100円サテライトスピーカーBOX

    100円ショップのジョーロで。 スピーカーは10年前から家に眠っていたもの。 スピーカーの納まる穴をドリルで開けて、スポンジで周りを埋める。 音響の知識無いので適当です。。。 注ぎ口はカットしたらちょうど配線の穴になります。 手持ち部分は吊り下げ金具代わりに利用。 フタ側に穴開ける密封式バージ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月8日 19:10 ケロリン☆さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 千葉県

    7/14(日)朝から房総ツー ...

    車種:マツダ RX-7 , マツダ ロードスター , マツダ ロードスターRF , スズキ カプチーノ , BMW 3シリーズカブリオレ

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)