スズキ カプチーノ

ユーザー評価: 4.14

スズキ

カプチーノ

カプチーノの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - カプチーノ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • スピーカー取付

    オーディオメインユニットよりも、スピーカー取付のほうが面倒ですね。 足元の先のほうに体を入れて取付するのはなかなか辛いです。 取り付けたのは、 カロッツェリアTS-F1730S(フロント) とTS-E1076(リヤ)です。 アルトにはコアキシャルのタイプでしたが、カプチーノだとカバーが当たる ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年7月29日 22:01 まるわらさん
  • バンパーガード ダミーネジつけてみた

    ヤフオク!で手に入れた バンパーガード ゴールデンウィークで暇だったので お色直し。 コーナンで買ってきた ピカピカのネジを… ルーターで頭部分とネジ切り部分を切断。 カットした両面テープを貼って シール化。 ペタペタと張り付け 仕上げに 浮いている隙間にアロンを1滴  お色直し 完了。自己満 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月7日 19:08 おすぎ享さん
  • ロードスター用キックプレート

    ロードスター用のキックプレート ドアパネルが寂しいのでアクセントとして取り付けました 以前アップガレー○にて2550円で購入していました。 ついでにスピーカーも付けちゃえ と思いつき突貫で行いました。 ネジなどは家に転がっている物で取り付けています。 仕上がりは気にしないで下さい グライダー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月22日 16:21 さとチャンネルさん
  • また、フロントスピーカーを交換しました。

    フロントスピーカーをアクセルの上に塩ビ管を利用して取り付けていましたが、スピーカーのインピーダンスが8オームと大きかったので、いつかは交換したいと思っていました。 交換しました。今度は4オームの小型スピーカーをコンソールに穴をあけて取り付けました。カバーはアセトンテープで作成しました。 音は前より ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月23日 20:39 mamemitsuさん
  • リア―スピーカーの取付方法変更

    リア―スピーカーの固定が0.5mmアルミで加工してねじ止めしていました。 スピーカーを外すときにねじを取らなければいけなく、薄いアルミのためねじがうまく締め付けれずにスピーカーが振動してしまいます。 そこで、L型の3㎜アルミでトリムクリップを使用して2か所固定にしました。 固定もしっかりとして、爆 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月23日 21:39 mamemitsuさん
  • アンテナプラグ取り付け

    ラジオアンテナケーブルのオーディオ接続部の先っぽが抜けて芯線だけになってた・・・ これじゃラジオが入らないハズだわ アンテナケーブルを全取り替えしようと3mの物を用意してあったのですが プラグだけ手に入れたので 修理しちゃいます。 普通に同軸ケーブルなのでテレビのアンテナケーブルと仕事は変わりま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月1日 19:03 まさみっち・・・さん
  • AVN-978HDTVの壁紙カスタマイズ

    【内容】 カプチーノの1DINでも地デジやらナビやらをオールインワンでこなす事が出来る数少ないヘッドユニットのひとつであるAVN-978HDTV。型式は古いが壁紙等のカスタマイズが可能であるので、その方法を覚書する オーディオ(地デジ付ヘッドユニット)の交換 http://minkara.ca ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年2月15日 23:17 Y'sGarageさん
  • オーディオのバッ直

    エンジンがかかるとピーというノイズが発生し、少し耳障りになってきました。 そこで、オーディオの電源をバッテリから直接接続することにしました。 まずは、電源配線(プラスとマイナス)を室内に配線します。 バッテリ後ろの入線口に切り込みを入れて入れました。切り込みした部分をコーキング材で埋めました。 プ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年11月27日 21:37 mamemitsuさん
  • アンテナをトランク内へ

    ラジオを聴くためにショートアンテナから引き出し式アンテナへと変えてきました。しかし、ロッドを引き出すのが面倒くさく、ロッドをしまっていないとカバーをかけた時に曲げてしまう可能性が高いのでラジオをあきらめて元のショートに変えようと思っていた時に、諸先輩のトランク内にアンテナを取り付けるアイデアを見て ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月29日 22:33 mamemitsuさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 千葉県

    7/14(日)朝から房総ツー ...

    車種:マツダ RX-7 , マツダ ロードスター , マツダ ロードスターRF , スズキ カプチーノ , BMW 3シリーズカブリオレ

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)