スズキ カプチーノ

ユーザー評価: 4.14

スズキ

カプチーノ

カプチーノの車買取相場を調べる

エアロパーツ - 整備手帳 - カプチーノ

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    トヨタ レクサスIS トランクエンブレム部穴埋め&スムージング加工、持ち込み品トランクスポイラー塗装

    こちらのお車は、神奈川県よりご来店のトヨタ レクサスIS。 トランクエンブレム部の穴埋め&スムージング加工作業と、持ち込み品トランクスポイラーの塗装・取りつけ作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月12日 13:50 ガレージローライドさん
  • フロントバンパー取り外し(カプチーノ)

    ボンネットを開けると画像の場所に10mmのナットとボルトが2個ずつ計4個あるので10mmのラチェット駒かメガネレンチで外していきます。 次にウィンカーを外すと奥にボルトが2本止まっているのでこれを左右外していきます(これも10mmでおkだった気がします^^; バンパー両端あたりに画像にある金属ステ ...

    難易度

    • クリップ 24
    • コメント 0
    2012年1月1日 21:20 かぷ@そ~なのcarさん
  • リアバンパーを外してみよう!

    言うまでもなく、作業は自己責任にてお願いします。あくまで、参考だけに。 まずは、両サイドのテールランプを取り外します。 赤丸の2本のボルトで固定されてるだけなので簡単に外れますが、配線がカプラー形状になっていないのでトランクにでも入れておきます。 テールランプの取り外しの際に上側のボルトはト ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 0
    2008年12月20日 17:44 香川のまっつさん
  • 簡単FRP講座♪その①

    ODO 238,047.0 km ひょんな事から手に入れた カプチのエリートSPバンパー これ、前オーナーさんがウインカーを埋め込む為に大穴開けちゃってるんで 今回はこれをFRPで塞ぎます まず幼女テー・・・・養生テープ(緑)で 表から穴を塞ぎます そして穴のまわりを#80とかの 荒い紙ヤスリで ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2015年5月11日 09:46 TREK@鈴菌感染者さん
  • フロントフェンダー交換①(下フェンダー外し)

    程度の良い助手席側の上フェンダーが手に入ったので交換します、まずフロントバンパーを外しましょう、サイドステップ付いてる人はサイドステップも外しましょう 上フェンダーを交換するには先に下フェンダーを外さないといけません、赤丸のネジを外しましょう 下フェンダーの底のネジ2本外しましょう、錆でネジが取れ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2016年5月22日 18:23 sataiyaさん
  • リアバンパー取り外し(カプチーノ)

    トランクを開けると画像の箇所に10mmのボルトが真ん中と両端、計3本とまっているので外していきます。 ちょっと分かりずらいですが、リアバンパー両端に+ネジがとまってます。 タイヤハウス(ホイールハウスだったかなぁ)覗けば分かると思います。 タイヤハウス覗くとボルトがとまっていそうな箇所がありました ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2012年1月1日 22:16 かぷ@そ~なのcarさん
  • フロントリップスポイラーの取付

    【内容】 常々、エリートSPLの控えめなリップスポイラーに憧れていたものの、価格と車高が下がることのデメリットによるリスクを考えると手を出せなかったところに! S.Yasukeさんのアイデアを見て、これだ!と叫んで一本モノのコーナーガードをカバー風に取付けたmamemitsuさんのアイデアを見て、 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年4月16日 23:39 Y'sGarageさん
  • 簡単FRP講座♪その②

    樹脂が染み込んだら あとは硬化を待つだけなんですが FRPは完全硬化すると結構固い となると削るときに大変なんですよね なので幼・・・養生テープを押すような感じで異物を張り付けます 今回はマーカー(笑) こうする事で バンパー表面より上にはFRPが出てこない為 パテを盛った後削るのが楽になるんです ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2015年5月11日 10:22 TREK@鈴菌感染者さん
  • アスレーシングFバンパーにフォグを取り付ける♪

    アスレーシングのバンパーの○穴部分にフォグを装着しようと思います。 選んだのはCCFLイカリング付フォグランプ、外形100㍉の物。ホントはイカリング付きではなくシンプルな物を探していたのですが、思うような物が見当たらなかったのと、3980円という安さに負けました…(笑) まずバンパーに取り付ける為 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2014年2月21日 22:36 ホーゲンさん
  • 天井ベンチレーターの制作その1

    なんちゃってエアーインテークダクトを貰ったのでこれでベンチレーターを作ります。 エアーインテーク部の開口が真四角過ぎるのと安っぽいカーボン柄が気に入らないので加工していきます。 開口部をパテでR形状に修正します。 メッシュを張って黒色に塗装します。 ルーフのセンターに乗せた状態です。 ダクトとルー ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年12月27日 21:45 イーボーイさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)