スズキ カプチーノ

ユーザー評価: 4.14

スズキ

カプチーノ

カプチーノの車買取相場を調べる

ボディ加工 - 整備手帳 - カプチーノ

注目のワード

トップ 補強 ボディ加工 その他

関連カテゴリ

施工その他

  • カプチーノの現状

    さて、やっと北国らしく雪が積もってカプちゃんに乗れなくなったので、重い腰を上げてサビ修理をすることにしました。今回は整備というより、現実と向き合った結果の日記?のような感じになると思います。笑)直すのは次回以降です。 買った時から下回りのサビが特に酷く、板金屋で応急処置くらいはしてもらいましたが、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年2月22日 21:37 S.Yuさん
  • 【素人レストア】錆穴処理 その1助手席リアフロア

    まいどです!( ノ゚Д゚) 奇跡の2夜連続更新!笑 って言っても日曜にやった作業内容です(;´∀`) フロアの下処理も一通り出来ましたので、そろそろ錆穴くんと遊びたいと思います ターゲットは納車当初から懸案にあがっている助手席フロアリア側の錆穴です 最初はこんな感じでした・・・ ぱっと ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2017年2月13日 22:31 あるかり酸さん
  • スカッフプレート下 サイドシル 錆チェック

    運転席 助手席側ともに綺麗な状態でした。錆のようなものもあったのですが、軽度なためワイヤーブラシで簡単に落とせました 綺麗に洗って乾かし、ケレンしサビ止めを塗っておきました 2~3回塗っています サイドシルの穴にもノックスドール750を入れて防錆処置をしておきました とりあえず安心かな・・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月26日 17:55 えるrさん
  • ドアスタビライザーのテスト

    手軽な補強ができないかみんカラを探っていたところドアスタビライザーを見つけました。 しかし、既成品は高く、お金をかけないという信念(よく忘れて某オクや、〇マゾンを利用しているが・・・)が他の方法がないかとネットの海に航海を始めました。そこには・・・ いろいろな材料を使用してDIYされている諸先輩方 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月29日 20:14 mamemitsuさん
  • 「腐食」@見なかった事に出来ない!

    先週の作業(ミッション&クラッチ交換)。 その時に見つけた、過去に行った「腐食補修部」のパテ割れ・・・ 先週、割れていた部分のパテを外した状況。 (ストロボ撮影) (ストロボ無し撮影) パテを除去しました。 デフに隠れていた部分も結構、錆びてます。 まだ、初期の錆です。 下の様になったら、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月3日 22:06 ONさん
  • フロアに穴が…

    ジャッキアップしたら嫌な音がしたのでフロアマットひっぺがしたら、助手席足下のフロアが腐ってました(笑) 自分で修理は無理そうなので板金してもらいます。 直りました、ついでに水抜穴のキャップがとれてたので塞ぎました。 カプチ君がどんどん継ぎ接ぎに…

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月6日 03:40 レオパ11Rさん
  • その他細々と

    エンジンも直ったし、他のところも少しずつ 進めていきます。 まずは足回り。この頃のスズキ車はやたらと 車体の錆がひどく、ひどくなってくるとサスの 付け根とかフェータルな所が朽ち果てて 乗れなくなってしまうとかザラなようで・・・。 ただでさえ弱いというこのカプチーノも、既に サイドシルには左右5 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月14日 15:35 烏蛇さん
  • アンダーボディー塗装

    気になっていたアンダーボディーの塗装に着手。 赤がチラチラ見えてるのと錆びて無いので早く塗装しないと、と思ってたのでやっと塗りました。 序にメンバーと燃料タンク、足周りも塗装します。 クリヤーを乗せてるのでピカピカです。 国産の10:1ウレタンクリヤーですが下回りなので良しと。 バックパネル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月31日 01:29 g230rcさん
  • ボンネット ダンパー装着

    風の強い日には 片側1本持ちの棒では ヘニョヘニョと 軟弱さを露呈していたFRPボンネット ジムニー用となっていた ダンパーキットを ちょこっと切って、曲げて付けてみた 20cm上げた辺りから プシューっと上がってくれる 下げ側もいい感じの力加減で降ろしてきて 最後の20cm位でパタンと降り ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年3月21日 13:53 cappucci soldi ...さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)