スズキ カプチーノ

ユーザー評価: 4.14

スズキ

カプチーノ

カプチーノの車買取相場を調べる

ボディ加工 - 整備手帳 - カプチーノ

注目のワード

トップ 補強 ボディ加工

関連カテゴリ

施工その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。北区よりご来店のお客様。

    今回のお車の作業は、マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。 お客様は、当店のホームページを見て、東京都北区よりご来店いただきました。 以前も当店をご利用いただいたことのあるリピーター様です。 きれいに作業を進めていきますので、安心してお任せ下さい。

    難易度

    • コメント 0
    2016年1月4日 14:44 ガレージローライドさん
  • リヤトレイ排水バイパス化①

    ODO 250,157.0 km カプチのリヤウインドウについた雨水は ガラスと襟巻の隙間を通り 車内のリヤトレイ下のパネルに落ち その後、水抜穴➡サイドメンバの中を通り リヤテンションロッドブラケット部から地面に排水されます ですがこの流れだとサイトメンバ内部を錆びさせ 酷くなるとシート後ろの ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 0
    2017年6月20日 06:02 TREK@鈴菌感染者さん
  • リヤトレイ排水バイパス化①

    カプチ定番の リヤトレイ排水バイパス化施行 リヤ内装の取り外しは簡単なので わざわざ誰も方法をアップしないと思ったので あえてアップします(笑) まずは内装の取りはずし シフトノブと リヤガラスレバーベゼルを取りはずす ベゼルはレバーを上げながらやるとらく ルームランプスイッチのコネクターを外 ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2019年3月15日 21:22 TREK@鈴菌感染者さん
  • リヤトレイ排水バイパス化②

    ODE 250,157.0 km このサイズが非常に重要 上穴は約20㎜ 下穴は約12㎜ これはポンプ部が28㎜ シリンジ部が10㎜ チョウドイイ♪ 穴に差し込むとこんな感じ 上穴と下穴がズレてるから ポンプ部が真っ直ぐパネルに当たらず 隙間が出来るから ライターで炙って曲げて 隙間を減らす ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2017年6月20日 06:48 TREK@鈴菌感染者さん
  • リヤの水抜きバイパス加工

    カプチーノのボディの錆び対策のため、リヤの水抜きバイパス工事しました。 最初にりやを上げてタイヤを左右はずしておきます。 ついでにりやのフレームの所にあるメクラのキャップもはずしておきます。 りやのパネルはずします。 シートベルトもはずします。 左右のシートベルトタワーもは ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2011年11月25日 16:51 KAZU-PYさん
  • 社外バンパーのチリ合わせパート2

    今回はみん友のカプチーノのフロントバンパーのチリ合わせをしました 合わせる前 アダプターを作ります アルミの板を適当に切って穴を開けます そして穴から5mm位上で90°に曲げます 純正フェンダーの穴にこのアダプターを取り付けます 後はバンパーをこのアダプターの上に乗せるようにして装 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2011年4月16日 22:03 シロカプさん
  • リアの排水バイパス加工

    2年前にバイパス加工したんだが、久し振りに見たらメチャ汚れてるし、スポイトが外れてボディの中に入り込んでいたのでやりなおすことにした、ケミカルスポイト5ccを2本用意、前は3cc使ってました ホームセンターによって微妙に形状が違うかもしれないけど5ccスポイトなら大丈夫だと思う まず、以前施工し ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2013年12月6日 20:12 sataiyaさん
  • リヤトレイ排水バイパス化②

    シートベルトタワーとの接合部に アルミテープを貼ります 鉄と鉄同士の間には微細な凹凸が有るため ピッタリと密着しません その為柔らかいアルミを挟むことで 密着させ接合剛性を上げるのが狙い 接合部の塗膜が剥がれて錆びるのも防げます 次にシートベルトタワー接合部に シリコンシーラントを塗ります こ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年3月15日 21:41 TREK@鈴菌感染者さん
  • チョンマゲRの合わせ方

    ジムニー用ボンネットダクト ほとんど真っ直ぐです センタールーフにサンドペーパーを貼って・・・ アールが合うまで・・・ ただひたすらにガシゴシ削ります アールが合えばこんな感じ 良い感じになりました カーボンシートを貼って出来上がりをイメージ!

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2011年10月19日 23:08 シロカプさん
  • サビとの戦いはこれからだ!(完)

    「カプチーノを購入したら,まずフェンダーとカーペットを外せ!」 っという言葉を様々なところで見かけましたが,見て見ぬ振りをしてきました^^ 今後はクルマのメンテに気を使おうと思いたち,ロアフェンダーの取外し&サビ対策を行いました. 早速取外します.外し方は多くの方がわかりやすく解説してるので省 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2015年4月30日 19:54 サス班さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 群馬県

    北関東茶会

    車種:ホンダ ビート , ホンダ S660 , マツダ AZ-1 , スズキ カプチーノ , ダイハツ コペン

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)