スズキ カプチーノ

ユーザー評価: 4.14

スズキ

カプチーノ

カプチーノの車買取相場を調べる

取付・交換 - インテリアパネル - 整備手帳 - カプチーノ

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NV350 内装パネル アートレザー施工!

    今回はNV350の内装パネルを使用して、 マジカルアートレザー 専用カット品の施工をお届け! まずはノーマル状態。

    難易度

    • コメント 0
    2014年5月29日 19:25 ハセ・プロさん
  • カプチーノ ダッシュボード外し 交換

    センターメーター仕様でしたが ダッシュボードを手に入れたので取付ました。 ダッシュボードはネジ8個 1本物のコネクタがあります オーディオ、ヒーターエアコンメーターのコネクタです。 忘れましたがその都度外しました。 カプチーノのダッシュボード取外しは結構面倒です。 ようやくカプチらしくなってきた ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 4
    2015年8月29日 21:00 ばくまるさん
  • インストルメントパネル取り外し

    点火ノイズの出所が不明なので、ハーネス入れ替えするために まずダッシュボード取り外し。 天板部分のカバー3箇所・左・中央・右を外してビスを外す。 ダッシュボード下側の左右端のネジを取り外し。 ボンネットオープナーをダッシュボードに取り付けているネジを取り外し。 センターコンソールとオーディオパ ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 0
    2011年8月15日 23:10 まるわらさん
  • トヨシマクラフトFRPダッシュボードパネルカバー取り付け

    ダッシュボードの剥がれとひび割れが気になったのでトヨシマクラフトFRPダッシュボードパネルカバーを付けることにしました。 そのままでは見た目が良くないので、ビニールレザーを購入。 カバーにスプレーのりで貼り付けます。 しわや空気が入らないようにのばしながら上手に貼ります。 裏は折り返して貼り付 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2014年1月19日 23:34 oniccuppacさん
  • ダッシュボードパネルの修理 その2

    ハンドルの下のパネルをはずして、ネジを外して棒を取ります。 ボンネットオープナーを取ります。 スピーカーのパネルを取り、ドアの横、真ん中の下のネジを取ります。 ハンドルの横のネジを二か所外します。 配線のネジ、二か所外します。 前に付けたカバーを取ります。 取り外したダッシュボードです。 新しいの ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2014年8月11日 21:48 クマポンタさん
  • ドアシーリングカバー交換

     大雨が降るとサイドステップから雨水が浸入するので、以前、ゴミ袋で補修したドアシーリングカバーが怪しいと思っていたので、正規部品に交換しました。  ドアシーリングカバー 純正型番:83911-60X52  ドアシーリングカバーを交換するには、ドアの内張を外します。  写真赤丸のネジをまず外しま ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2012年8月13日 23:57 ホソボソさん
  • ダッシュボードパネルの修理 その1

    ミッション、ハンドブレーキ、サンバイザーのカバーを買いました 各カバーが白くなってきました。アームレストはかぶせるだけです。 裏から取ります 交換後です。 カバーをかぶせるだけです。 取り付けました。 ダッシュパネルが擦れてきました。センターパネルとメーターを取り外します。 ツィーターと真中のパネ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年8月11日 21:24 クマポンタさん
  • D-garage製オリジナルドアトリム

    D-garage製オリジナルドアトリムの装着の仕方を載せたいと思います。 まず純正ドアトリムを外してきて、タッカー止めされている後端隙間カバーを外します。 タッカーは内張りはがしとラジオペンチがあれば簡単に剥がすことが出来ます。 画像は外して中性洗剤で洗ったあとの画像 今回はドアトリム上部も社外品 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2010年4月13日 21:51 キョウ@カプチーノさん
  • エアコンパネル取り替え

    かなりくたびれて白くなってきたエアコンパネルを取り替えました フロアトンネル部とオーディオ部の内装を取り外すと取り付けビスが出てきます …が、このままではイルミネーションとエアコンスイッチの配線が付いているため取り外せません 今回はビスの奥に見える爪から取り外しました エアコンスイッチのカプラはス ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年8月15日 11:45 えすぷれっそ♪さん
  • センターコンソールクッション交換

    センターコンソールについている、ゴムのクッション。 これも経年劣化で切れますよね・・・。 なくても問題ないですけど、走行してるとビリビリ言うので交換しました。 1ヶ¥100くらい。2ヶ使用。 シリコンスプレーでゴムのすべりを良くして取り付け。 ついでにいくつか無くなっていた皿ビスも交換。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年5月24日 23:15 まるわらさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)