スズキ カプチーノ

ユーザー評価: 4.14

スズキ

カプチーノ

カプチーノの車買取相場を調べる

シフト・スイッチ - 整備手帳 - カプチーノ

注目のワード

トップ 内装 シフト・スイッチ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BMW Fルックシフトノブ カプラの差込み

    BMW Fルックシフトノブ カプラの差込み方法 BMW ・1シリーズ/E8x系 ・3シリーズ/E9x系 ・Z4 23i/E89 ・X1/E84 上記車種すべて共通

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月4日 14:23 LOCK音 by Craft ...さん
  • パワーウインドウスイッチ・オート化 1

    カプチーノのパワーウインドウスイッチはオート機能が付いていません。 なので、あると便利なオートスイッチ化に挑戦します。 オート化に使うのはカプチのオート化の定番、CT21SワゴンRのパワーウインドウスイッチです。 スイッチの形は同じなので流用ができます。 まずはカプチとワゴンRのスイッチを分解しま ...

    難易度

    • クリップ 23
    • コメント 0
    2013年8月30日 23:38 oniccuppacさん
  • シフトノブの革巻き替え

     カプチーノ購入時から純正オプションのNARDI製シフトノブを14年間愛用し続けてきましたが、さすがに革がボロボロになってしまったので、本革を買ってきて自分で巻き替えてみることにしました。同時にレッドステッチ化をしてちょっとしたオリジナリティを加えたいと思います(^^)  ところで私はレザークラ ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 5
    2009年8月10日 22:48 沈黙のヨハンネスさん
  • パワーウインドウスイッチ・オート化 2

    次に、ワゴンRの基板と、カプチの基盤とカプラーを配線で繋げます。 配線が赤と黒色しか持ち合わせがなかったのでわかりにくいですが、運転席側を赤、助手席側を黒の配線にしました。 配線はこのような感じです。 運転席側のDUはカプラー1番ピン(緑/黒色の配線)へ、DDは,4番ピン(赤/黒色の配線)へ、E ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 2
    2013年8月31日 01:38 oniccuppacさん
  • カプチーノのシフトレバー下のアレが大変なことに

    ミッション編です。 シフトレバー下のブッシュ?が壊れました。 「腐ってやがる。(交換するのを)遅すぎたんだ」 私のカプチは、バックギアが妙に入りにくい その時は、ニュートラにしてクラッチを蹴ったり するとスコンと入ります。 マイナスでこの部品を取ろうとしましたが 腐ってるかのように、ボロボロ崩 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2014年6月23日 21:58 ばくまるさん
  • ワゴンR(CT系)流用オートパワーウィンドウの作成 1

    今回は皆さんが実施されているワゴンR(CT系)のオートパワーウィンドウS/Wの流用をやってみました。 まずはカプチーノのS/W、ワゴンRのS/W共にバラしてしまいます。今回は失敗を恐れカプのS/Wも手に入れておきました(笑) 後、画像ではワゴンRのS/Wが1ケしか映っていませんが今回は運転席、助手 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2009年1月23日 11:37 まぁくん_さん
  • ハザード・スイッチ増設

    ずっと気になっていたステアリングコラム上のハザードスイッチ・・・。 とても使いにくいです、あの位置。。。 ということで、増設するべく頑張ってみることにします。 まずは、デフォッガー・スイッチを入手してハザードの表示に加工してみました。 先輩方の残された情報をもとに、デュアル・メイク・リレーなど ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2013年9月29日 09:28 rstcappuccinoさん
  • ワゴンR(CT系)流用オートパワーウィンドウの作成 2

    ワゴンR側から外したオートパワーウィンドウS/Wです。 裏側に位置決めのポッチが有りますがカプチーノに流用するには必要なく邪魔なので削り取ってしまいます。 そして画像を取り忘れましたがこのS/Wをカプチーノ側基盤に取り付けます。 取り付ける時、カプチーノ基盤の穴とS/W足のピッチが少し違うので若 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2009年1月23日 12:08 まぁくん_さん
  • シフトレバーブッシュ交換!

    シフトレバーの遊びが若干過大になってきた感じがあったのと、アイドリング振動で若干のビビリ音が聞こえるようになってきたので、操作に支障はありませんでしたが予防整備的な意味合いも含めましてシフトレバー周りのブッシュ類を交換しました! 今回交換したのは図中では 3 ブッシュ、ギヤセレクト 28115-8 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2020年10月25日 21:18 GarageNOVさん
  • シフトレバー リペアキット(ヤフオク)動画あり

    走行中、シフトノブがガタガタ鳴るし、和カプのみなさんの話を聞いて、ブッシュ?を交換しようと思います。 ・写真左はヤフオクの「シフトレバー リペアキット」(3,200円)です。写真右はディーラーで取り寄せた「ブッシュ」です。 (写真右の黒いブッシュはさほど劣化していなかったので交換不要かも?) ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年12月24日 00:11 ピロ君さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)