スズキ カプチーノ

ユーザー評価: 4.14

スズキ

カプチーノ

カプチーノの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - カプチーノ

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • タイベル交換&タイベルカバークリア化

    先日、某ディーラーにてタイベル交換をしていただきました。 私は師匠の周りをウロウロ動き回って邪魔してた訳ですが、以前からの計画、タイベルカバークリア化を実行してた訳です。 ※写真は完成後 カムプーリーの部分をPカッターで切り取ります。 アクリル板(3mm)に型を取ってこれまたPカッターで切り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年12月30日 00:20 ヴァンプ笑軍さん
  • バルブリセスクリアランス確認

    数年前、燃費向上で圧縮比を上げるためにシリンダブロックを1.7mm削りエンジンを組んだのですが、吸気バルブとピストンバルブリセスとのクリアランスが殆ど無く気になっていました。 また、1.7mm削った事でバルブタイミングも遅れているので調整したいです。 今回エンジンを降ろしたのでバルブリセスクリアラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月5日 20:41 FreedoMさん
  • アクセルワイヤーメンテナンス

    最近アクセルペダルを踏んだ時ペダルが引っかかる感じでスロットルオフ位置からアクセル開度30%程がスムーズに動かなくて運転しにくまたペダル自体も重かったのでメンテします。 画像はワイヤ給油ツール! 使い方はいたって簡単です。 ワイヤーチューブからワイヤーが出てくる所に取り付けて給油口に潤滑スプレー( ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年12月8日 18:41 イーボーイさん
  • ミッションマウント交換

    ミッションマウント交換のため、アンダーカバーを外します。 焼き色無しで注文したチタンマフラーのエイジングが進み、良い色になってきました。 矢印箇所がミッションマウント ミッションマウントを鈑金ごと取り外し。 モンスタースポーツ品番:647120-2800M 新旧比較。カチカチかつ、謎の防錆塗装でコ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月5日 18:33 hiro_11Rさん
  • 軽量クランクシャフト取り外し

    今日はバルブリセス拡大の加工をしたかったのですが、新年会に行っていたので間に合いそうにありません。 分解だけしたいと思います。 オイルパンを剥がします。 オイルポンプハウジングのM6ボルト8本を緩めて、プラハンで叩いて外します。 オイルシールハウジジングのM6ボルト6本緩めて、プラハンで叩いて外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月6日 20:23 FreedoMさん
  • オイルキャップ塗装 (^^ゞ

    以前モンスター本郷店行った時、 「カプチのオイルキャップ (かっこいいやつ) 有りますか?」 って聞いたら、通販です。 って事で、 「ほいじゃぁ塗ってみるかぁ~」 パーツクリーナーで洗って、 シリコンオフ噴いて、 マスキング・・ 余ってたソフト99のプラサフは だめなんですね? 弾きました。(金 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年10月21日 14:31 かつPさん
  • エンジン関連のメンテナンス

    購入時、ベルト交換ステッカーがなかったので、新品に交換。 かなりひび割れが進んでいつ切れてもおかしくない状態でした。 その際、ウォーターポンプ(+冷却水)・ファンベルト・クーラーベルトなどなど交換。 オイル漏れが若干ありましたので、シリンダヘッドカバーG/Kを 新品に交換。 おかげで、オイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月13日 21:49 ひろピョン2さん
  • XADO EX120インプレ

    4月にオイル交換してもらった時にミッションに入れてもらった添加剤です。 走行距離82,000㎞で入れました。 基地で入れてもらった帰り道から、なんかいいぞ!という感じでした。 あれから400㎞ほどしか走っていませんが、1速からエンジン回転を上げて2速、3速とシフトした時の入りが良く、引っかかりが改 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月8日 21:09 ぼっちrさん
  • NUTEC NC-202をお試し コンプレッション測定編

    お試しで頂いた NUTEC コンプブースト  NC-202をカプチに試してみました。 圧縮圧力が回復するという謎の代物。 やってみる価値ありますぜ! オイル添加剤とは、違った添加剤です 去年圧縮圧力を測定しました↓ http://minkara.carview.co.jp/userid/15 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年3月20日 20:44 ばくまるさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 千葉県

    7/14(日)朝から房総ツー ...

    車種:マツダ RX-7 , マツダ ロードスター , マツダ ロードスターRF , スズキ カプチーノ , BMW 3シリーズカブリオレ

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)