スズキ カプチーノ

ユーザー評価: 4.14

スズキ

カプチーノ

カプチーノの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - カプチーノ

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • マフラー の静音化!?

    車検時期が近づいて来たので、新しい試みを(笑) 以前の話です。 マフラー に穴が開いたので、◯◯オクにてSUZUKI SPORT製を入手しましたが、そこそこ良い音がします。 そこで簡単な静音化にチャレンジ! 使うのは、一番搾り の空き缶! 切り開いて、ガスケットで型取り。 ハサミとカッターナイフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年3月1日 22:35 Masu0さん
  • マフラーアース取り付け

    10年前にも施工したが、外してしまった 今更感はありますが再施工 定番である中間パイプ辺りにも施工したが、末端が良いのでは? …という仲間の意見を採用 末端と言えばココですよね ボディアース側 使われていないネジが切られた穴を利用 アース線を固定 問題はしっかりアースされているかです チェックしア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月1日 10:24 父カプさん
  • カプチ サイレンサーが取れてなかった。

    朝、暖気でいつもよりうるさいなと。 帰りに乗る前見たらなかった。 アップガレージにてちょい隙間あるが取付ける。 内経73パイのところ70,5パイに表示は75パイだった、ある程度サイズが揃ってたが合うのはこれしかなかった。 二千円ちょいだった。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月30日 19:51 16隼さん
  • マフラーアース施工してみました

    部屋片付けていたら何かよくわからない銅線?が出てきました、マフラーアースかな?買った記憶がありませんw ということでリアマフラーの結合部からマフラーアース取ってみました、オールステンのマフラーからアルミの板にアース繋げても効果薄そうな気がしますが、長さの都合上他の場所に繋げることが出来ませんでした ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月22日 13:53 sataiyaさん
  • オリジナルマフラー作成

    どっかのユーチューバーのパクリやと思っても気にせず🤚 カプチーノを買いにいく途中の 黄色いお店で1500円であったので購入 マフラーはホンダの…忘れた 車体購入して1ヶ月後に車検なのに純正を加工して車検を通せない…完全にバカですね(/ー ̄;) パイプがいっぱい詰まってます 外しました。 一番苦労 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年11月3日 22:25 ( ・3・)さん
  • マフラーリング交換

    マフラーがブルブルして、アイドリング中の音もカラカラとうるさいので強化マフラーリングに交換します。 センターパイプ1個 エンドパイプ3個 あと、フロントパイプに1個つきます。 外すのは簡単 付けるのはカッチカチなので大変 潤滑剤を吹いてねじ込みます 外した純正はフニャフニャでした。 お疲れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月6日 12:18 kei@l700さん
  • ATVのエキゾーストパイプ・塗装

    購入して6年、EXパイプがだいぶ錆てきました。 外してさび落とし、落すのは大変(適当にしときます)・・・EXメイン こちらは少しましです・・・EXバイパス 使用するのは、モノタロウさんの耐熱シルバー(¥647) 3回ほど重ね塗りします。 E/Gヘッドもワイヤーブラシの適当ケレンで塗装。 2時間程乾 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月17日 20:10 winkytigerさん
  • [触媒の取れないボルト×1とスタッドボルト×3外し]

    4/3(水)非2h 触媒の取れないボルト×1とスタッドボルト×3を、半自動*ヾ■‐? )溶接で取ろうとしたが、まともに溶けず回せない。 ○| ̄|_ 腕が上がってねえなあ。(^。^;) 仕方なくパイプレンチで回したらどうにか回った。 しかしボルトは頭をサンダーで削り。 スタッドはパイレンのためお ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月5日 23:12 kurobonさん
  • フジツボ マフラーステーの溶接修理

    発進時、クラッチミートしていくと、小さな甲高い金属音がするので、ジャッキアップして確認したところ、TTWのフロアーフラットサポート付近から音が出ていた為、取り外してみるとセンサーパイプを止めているステーが割れて広がり、当たっていました。溶接が出来ないので、車からさんに溶接に出してもらい、元に戻すと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月20日 22:23 ぼっちrさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)