スズキ カプチーノ

ユーザー評価: 4.14

スズキ

カプチーノ

カプチーノの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - カプチーノ

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • エンジンハンガーを作る

    材料は3㎜厚ドライカーボン板 以前、バイク部品を作った時の端材 僕のカプチーノはエンジンルーム配管的に純正と同じ形状は厳しいので、今回はアクセサリー的な物を作るつもり 穴を開けて大まかに形状を切り出す 切り出しで使う道具はコレ 何でもNASAも使用しているらしい(ホントか??) 刃は付属の物ではド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月13日 18:45 chaos jpさん
  • アクセルケーブルガイド作製

    材料はアルミフラットバー これはアルミバーをお手軽に曲げることが出来るツール『マゲル君』(勝手に命名) こんな感じでマゲル 曲げ終わったらグラインダーで形状修正のため、荒削り こんな感じで割加工 軽量&セクスィを狙いシェイプ 取付け穴も加工 重量は13g 純正は35gくらいだったかな?? これを作 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2014年4月12日 10:27 chaos jpさん
  • サウンドチューン(?)

    ホームセンターで見つけた「ラバークッション」です。 2個入りで税込100円でした。 ホースの栓に使います。 このホースの栓です。 「ラバークッション」は長さは10mmで直径は18φから20φとなっています。 ホースの内径は19φ 「ラバークッション」の長さはもう少し欲しいところですがクリップで押 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月30日 19:44 T_NAKさん
  • 自作インテークパイプ

    ホームセンターで売ってるステンレスパイプを切って、純正インテークパイプ(ゴムホース?)も切って、ホースバンドで固定しているだけのモノですw それだけなら、30分もかからず終了なのですが、チョットした手間により、作業に数日を要しました 写真ゎ見つけられませんでしたが^^; 内側を鏡面にしてあります ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月19日 23:26 氷水(ひすい)さん
  • 吸気温度のロギング

    現在は純正エアクリBOX加工です。 この日の温度は27.5℃かな??(水温計との誤差は0.1℃) いつもの山の中を走るとブーストも1.4掛かってこの日の最高温度39.0℃を記録(^。^) ちょっと比較用に1年前ブリッツのステンあみあみのオープンタイプのエアクリーナーのログを! この日の温度は2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年10月20日 20:37 ヴィリーさん
  • HKS SQVⅣのリターン取り付け

    まずは全体ですが、この場合はスロットル手前にSQVが取り付けてある状態での作業です。 工業用のホース(19×25)を購入したのですが、取り回しがうまくいかずボンネットに当たりそうなので、このようなエルボを付けました。 ホースと同じ径だったためにお湯で温めて一気に差し込みました。 SQV本体への取り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月14日 17:38 赤CUBさん
  • EA21R用スロットルボディ分解

    水漏れしていたスロットルボディのサーモワックス 部分を外してみることにしました。 サーモワックス部が取れないように抑えてるビス が前回通常のドライバーではビクともしなかった ので、今回ショックドライバー(-の頭)を使って みました。 最初は全然緩まなかったのですが、 何回かハンマーでショックドラ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年8月16日 19:09 くに@K6Aさん
  • ARCエアインダクションBOX with HKSスーパーフィルター

    ボックスのアルミ錆取りを始めたら、 廃盤のフィルターどうしようかと、、、 カラ先輩によると、ニッサン用が使えるらしい。 @さすがは国産流用の四天王シルビ○。 @これは面白い @シルビ○に純正交換の高効率タイプが無いはずはない それで、このできたコラボ ARCの大容量キャパのボックス・独特のファ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月21日 01:24 編集中さん
  • 吸気口の穴を塞いでみる

    カプチーノのエアクリーナーはボックスタイプです。 その吸気口は、運転席側ヘッドライトの裏側にあるゴムパイプです。 ここから吸気されたフレッシュエアは、フロントフレーム内を通ってエアクリーナーへ導かれます。 オープンタイプのエアクリーナーに交換した場合、エンジンルーム内から直接空気を取り込みます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月20日 22:01 cony2さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)