スズキ カプチーノ

ユーザー評価: 4.14

スズキ

カプチーノ

カプチーノの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - カプチーノ

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • ISCバルブ 交換

    7000円で購入。アイドリングが下がらない為交換してみました。カチカチ音からシュシュ音になりました。アイドリング下がりません。後日ホースを純正に戻したらシュシュ音は消えました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年11月16日 19:05 ヨコシンさん
  • エアクリーナーの遮熱板製作と取付

    エアクリの遮熱版を作ってみました(^^ 手順としては ①適当に寸法を取りダンボールで型を製作して入れては出して修正 ②0.3㎜300×200のアルミ板をホームセンターで2枚購入(350円×2) ③アルミ板の保護用に入っていた厚紙で再度試作し修正 ④アルミ板を切り出し製作 という感じで作りました(^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月19日 19:11 カペリンさん
  • インテークガスケット交換

    インテークガスケットの交換、シリンダーヘッドからの熱を出来るだけインテーク側に伝わらない様に、樹脂(ベークライト?)の様な物をシリンダーブロックとインマニのあいた間に追加するパーツです。 厚みは、3ミリ程でしょうか・・・? 黒田樹脂で、綺麗にカットされています。(〃'▽'〃) こんな物で本当に効果 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月21日 17:49 (^_^)カッパさん
  • RECSを詳しく説明してみます☆彡

    最近、よく聞くようになりましたね。 ワコーズの『RECS』。 その施工時の様子から“点滴”なんて呼ばれています。 RECSとは、ラピット・エンジン・クリーニング・システムの略です。 そのRECSをウルトラ詳しく&なるべく分かりやすく説明してみます。 RECS。 大切な愛車に何をして ...

    難易度

    • クリップ 60
    • コメント 5
    2011年8月5日 18:00 そら007さん
  • エアクリーナー固定

    樹脂のプロテクタと、ボルトナット式の止め金具を備えたホースバンドを見つけたので、Z型金具とともに購入・取付け。 しっかり感が増しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年7月11日 22:38 ブランチーノさん
  • エアクリ

    今まで使っていた、純正交換タイプのモンスターPF2。 本当はオープンタイプのエアクリを新規導入したいところですが、金欠の為、お金を使わずに吸気抵抗を減らそうというのが今回の作戦。 用意するのは、ホットナイフ、皮手、あとはバリ取り用のカッターナイフくらいでしょうか。 洗濯機は要りません(笑) ホ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年6月11日 21:28 チャコ@カプさん
  • 遮熱板取付け

    オープンタイプのエアクリは、エンジンルーム内の熱気を吸ってしまい、パワーダウンするそうな…。作成手順はありませんが複数画像を貼るため、こちらへ。 その2 その3 純正エアクリ取付部2ヶ所(☆印部)でとめてます。 その4 エアクリに空気を送る純正配置のダクト(☆印部)からの空気も取り入れます。 作り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月18日 16:30 cappudoriさん
  • エアクリへの送風ファン

    壊れたPCから外した冷却ファン DC12Vなんですよね 何かに使ったろで、頭を捻る♪ 人間の快適装備に使うのが一般的ですが、私はエアクリへの送風に使用 正面部の装着はこんな感じ♪ そして、ヘッドライトの穴から入った冷風も当ててやれ サイドにも♪ フロント側にインクラカバーを付けると半分はカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年7月13日 20:56 父カプさん
  • インテークパイプ レイアウト変更

    アペックスのエアクリですが、インテークパイプをステンレスを加工したものに変更してるので、エアクリのポジションが変わっています。 となると遮熱板も新たに必要なのでアルミ板を加工しました。 ダンボールで型とってからね。 いつものごとくとりあえず仕様です。 不具合があればちゃんとしたものに作り直し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月20日 20:45 とこちんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)