スズキ カプチーノ

ユーザー評価: 4.14

スズキ

カプチーノ

カプチーノの車買取相場を調べる

取付・交換 - 燃料系 - 整備手帳 - カプチーノ

注目のワード

トップ エンジン廻り 燃料系 取付・交換

  • [インジェクターを交換せよ→→→からの →→→_| ̄|○]

    6月11日(土) 6月5日(日)北さん。から例の物を受け取ったので、エンジン複調なるか、交換です。 交換への作業は何度もやっているので省略。 この間やったばかりですので手順や注意事項は理解しているつもりでした。 今まで付いてた純正インジェクター210cc これが北さん。から譲って頂いた、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月25日 16:41 kurobonさん
  • フューエルレベルゲージ、 リッドオープナー&ケーブル、燃料ポンプガスケット 交換

    けっこう大変な作業と 悪名高い ①リヤピラーオープニングのウェザーストリップ交換。 ②ハイマウントストップランプ修理。 ③バックウィンド,ロア,ガーニッシュのハゲ補修。 ④ おそらくトランクへの雨漏れの原因である ③のガーニッシュを取った際に見えるマン筋のヒビ割れを補修。 を 4/22より実施し ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2022年5月20日 00:23 TnBさん
  • ガソリンタンク交換

    燃料ポンプを交換した時に燃料タンクの中が錆でボロボロになって 燃料ポンプに付属のフィルターが詰まりそうになっていたのを見つけた。ワコーズのタンク内コーティング剤を使って錆を防止する。 2液を決められた比率でまぜたら、タンクに入れて満遍なく行き渡らせたら、ドライヤーで加熱し硬化させる。 マフラー、ド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月10日 08:09 ookawapapaさん
  • 備忘録:84,000㌔ 燃料ポンプ交換(他車種純正)。

    これまでのあらすじ(必要なのか!?) ・症例 ここ数年、始動時にエンジンが全く始動できない状況になることがあります。 走行中にエンジンが停止して、始動できないことも。 暫くは動けないのですが、暫くすると何事も無かったかのように始動します。 この状況が年々悪化しているような気がしています。 状況 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年5月2日 04:09 北。さん
  • 燃料キャップ落下防止取付け

    燃料キャップを交換して、落下防止はタイラップで留めていました。 今回は、ヒンジに穴あけして固定しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月16日 19:57 良道楽さん
  • フューエルプレッシャーレギュレーター交換

    ポンプを変えたのでフューエルプレッシャーレギュレーターも交換! 値上がりした? アマゾンで¥10.010でした。 スズキには金額確認していないけど、ネットショッピングではどこでも1万オーバーだったので同じぐらいでしょうね! インストール完了! ポンプリレーを外し、エンジンが止まるまでアイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月8日 21:58 大和太郎さん
  • 【備忘録】調整式フューエル レギュレーター取付け

    走行距離 108,453km インジェクター洗浄で燃圧を抜いてあるので、一年前に購入していた調整式フューエル レギュレーターを取付けしました。 純正の取り外し、社外の取付けは先人の皆様の投稿を参考にさせていただきました。 ・SARD スタンダードレギュレーター φ8ニップル2個付き ・ガソリ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月30日 19:03 ugameraさん
  • フューエルレギュレター交換

    以前、買っておいた、K6A用にします。F6Aの2.1からK6Aの、2.6km/cm2になります。 邪魔な、チャコールキャニスター、ホース等を、外します。 F6Aのは、バキュームホースが、横にあります。これを外します。燃料ホースも外すので当然ですが、タンクの圧を抜いておきました。 見やすいように、白 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月20日 20:42 tto11さん
  • SARD 300ccインジェクターへ交換

    デミオ用DENSOマルチホール250ccで燃料不足感が出たので、SARDの300cc(63573)へ容量増大しました。 新旧比較。特に問題なくポン付け可です。 インシュレータやパッキン類は交換。 交換過程においてゴム類を外しますが、乳化したブローバイは洗浄しました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月19日 20:04 hiro_11Rさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 千葉県

    7/14(日)朝から房総ツー ...

    車種:マツダ RX-7 , マツダ ロードスター , マツダ ロードスターRF , スズキ カプチーノ , BMW 3シリーズカブリオレ

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)