スズキ カプチーノ

ユーザー評価: 4.14

スズキ

カプチーノ

カプチーノの車買取相場を調べる

取付・交換 - 燃料系 - 整備手帳 - カプチーノ

注目のワード

トップ エンジン廻り 燃料系 取付・交換

  • 【備忘録】調整式フューエル レギュレーター取付け

    走行距離 108,453km インジェクター洗浄で燃圧を抜いてあるので、一年前に購入していた調整式フューエル レギュレーターを取付けしました。 純正の取り外し、社外の取付けは先人の皆様の投稿を参考にさせていただきました。 ・SARD スタンダードレギュレーター φ8ニップル2個付き ・ガソリ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月30日 19:03 ugameraさん
  • 【備忘録】2022.10.01 チャコールキャニスター交換

    走行距離 113,284km  久しぶりにエンジンをかけるとガソリン臭が凄く、燃圧が2.0kg以下に下がっていました。 エンジンルームを開けて見ると、燃料のデリバリーパイプとゴムホースの継ぎ目から燃料が噴霧。  燃料系のホースやバルブ関係は全て新品に交換していて、その中で交換していないのがキャニス ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年10月1日 13:49 ugameraさん
  • O2センサー交換

    気にしなければ其れまでですが、不規則なアイドリングの脈動とアイドルバルブを起動すると1050回転より下がらない原因追求のためECUに運ばれるセンサーを次々と交換中。 今回はO2センサーを交換しました。 O2センサーは🔧専用工具(SST)を使います。 しかし、変化なし。 強いて言えば排気ガスが臭わ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2019年5月8日 12:42 mash@G4さん
  • 燃料タンク交換

    2wayバルブの不良に加え、圧力弁が付いていない後期型燃料キャップ この組み合わせのため、燃料タンクが潰れました 今回の交換部品 燃料タンクは元より、周辺の部品を交換 新品で出る部品は全て交換いたしました まずはリア脚をメンバー毎外します プロペラシャフトやブレーキキャリパー等を外し摘出 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年11月28日 19:11 父カプさん
  • 純正燃料ポンプからK6A用燃料ポンプへ

    最近作動音が大きくなってきた気がするのと、F100付けて燃料不足のトラブル防止の為吐出量80LのK6A純正燃料ポンプに交換することにしました。 センタートレーを外して10㎜ボルト6本外しフタを取ります。 汚い… カプラー外し、ホースバンド&ホース外してビス6本外すと燃料ポンプユニットが摘出できまし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年1月30日 10:49 ターボのたあぼうさん
  • フューエルホース交換

    窓を開けて走っていて 結構ガソリン臭かったので点検したら 運転席後のフューエルホース付近が 湿っていてガソリン臭がしたので 秘密基地に連絡、交換してもらいました。 リア、フロントホースを全部交換して もらうつもりでしたが、自分の言葉が 足りず、リアは漏れていた1本と怪しい もう1本(燃料フィルター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月5日 02:52 かぷちょまさん
  • フューエルキャップ交換

    交換前キャップ(11型はこのキャップです。) カプチーノ購入直後、ガソリン臭がした為、 フューエルキャップを交換しました。 交換後キャップ (21型は最初からこのキャップかと思います。) 現在新たにカプチーノ用で購入すると この様な圧力調整弁ナシキャップになります。 交換後数年は特に問題なか ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2019年1月20日 18:44 かぷちょまさん
  • O2センサー信号を可変式で燃調

    アイドリングから低回転の燃調はO2センサーが担ってますよね。 その上の回転域はエアフローセンサーだったり圧力センサーだったりです。 カプチーノにはこのO2センサーの誤差を修正するためのサービスコネクタがあります。 そこに抵抗を差すのですが、これは差し替えることなくダイヤル式の便利なものです。 この ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年5月30日 11:00 mash@G4さん
  • 燃料ホース交換

    フューエルレギュレータからフューエルパイプまでのホースを交換します。 まずは邪魔なブローバイのパイプとマスターバックへのホースを外して作業性を確保。 レギュレータのM6ボルト2本を緩めます。 このボルトをストレートのメガネでちょこっと緩めてレギュレータをホースごと取り外します。 ホースが統廃合され ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月25日 17:17 青りんごサワーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 群馬県

    北関東茶会

    車種:ホンダ ビート , ホンダ S660 , マツダ AZ-1 , スズキ カプチーノ , ダイハツ コペン

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)