スズキ カプチーノ

ユーザー評価: 4.14

スズキ

カプチーノ

カプチーノの車買取相場を調べる

過給器系 - 整備手帳 - カプチーノ

注目のワード

トップ エンジン廻り 過給器系 その他

  • 砂曲げインタークーラーパイプ♪ 失敗・・

    インタークーラーパイプ砂曲げチャレンジ! 何を揃えて良いか分からないので、とりあえず色々集める。 38Φステンパイプ到着♪ 捨てられるどころか、袋を入れ替えられて届けられた素敵な砂と、バーナー、木片・・  後ほどハンマーとか。 パイプの片方に角材を無理やり叩き込みます。 こんな感じでいい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月20日 18:18 TOMY.さん
  • もっと調子に乗ってインタークーラーパイプ作製!

    インタークーラーからサージタンクまでのパイピング・・ チャンバーを作ってみたくてチャレンジ! チャンバー部分は60Φ。 パイプは42Φ・・ 絞りを入れるけど、それでも無理。 60絞り → 50絞り → 42 で何とかできました。 途中作業が大変だったので撮影忘れ・・ 完成です! クタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年2月12日 00:09 TOMY.さん
  • 調子に乗って、インタークーラーパイプ作製! タービンからインタークーラーまで。

    ブローオフバルブのリターンホースのふたを作って、赤カプの板金作業に移ろうとした時、白カプのインタークーラーのホースがカチコチだったのを思い出しました。 んで、調子に乗ってパイプで作製しちゃおうと簡単に考えたのが大間違い! 結構大変でした・・ 特にタービン → インタークーラーのホース・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月11日 23:23 TOMY.さん
  • ブローオフ取り付け後のメクラのふた作成!

    こんにちは、こんばんは、おはようございます。 ブローオフバルブがあっさり付いたのはいいんですが、リターンパイプのメクラ蓋・・ これもドンピシャでったのですが、別にこれでも良いんですけど・・ ブラブラしすぎ。 無駄に長いし・・ カットすれば、それで良いんですが、特徴のある形しているので、な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年2月11日 12:26 TOMY.さん
  • ブローオフバルブの配管ホースをキャンセルすると

    カプチーノ ブローオフバルブキャンセルキット を取り付けたので ブローオフに繋がってた配管を外し 蓋をしました (サージタンクからABVに繋がるホース) (理由はシンプルにしたいという浅はかな考え) ブローオフを再度取り付ける機会があったので ホースとブローオフを取り付けました。 何故か、こち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月9日 22:26 ばくまるさん
  • モンスター ブローオフバルブキャンセルキット 取り付け

    これを使う前にブローオフ強制キャンセルしたらどうなるかと試してみてからにしようかとも思っていたのですが、タイミング的にいきなり装着となりました。 キット内容:  塞ぐプレート(monsterロゴ)  アウトレットのゴムホースを塞ぐ栓(mマーク) 細いパイプを塞ぐキャップとタイラップ とりあえず、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年9月6日 16:07 くに@K6Aさん
  • ブローオフキャンセル

    アルミ薄板を切ります。 穴をあけます。 完成です。 ここに挟むだけ。 やっぱり音がすると楽しいですね。 マフラーは静かで、 お、こいつはジェントルな車じゃないか? と思わせてからの、バックタービン音。 ギャップ萌え? バックタービン仕様はタービンに悪いという話がありますが、カプチーノに関し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年7月13日 19:23 かぷチ@ひゃくはちじうさん
  • ブローオフバルブ用のガスケットを製作

    ブローオフバルブ移動の為にターボアウトレットパイプから取り外すも千切れてしまい再使用不可に、、、 画像は千切れたガスケット というわけで、ガスケットを作る 準備する物はこんな感じ シートガスケットは手持ちが0.5㎜厚しか無かったため、仕事場から1㎜厚の物を頂いてきた 千切れたガスケットを採寸してシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年6月5日 21:41 chaos jpさん
  • 整備記録2014-5

    ABVコントロールバルブが古くなってきたためか、ABVが早めに開いてしまいます。 せっかくEVCでブーストをセッティングしても、変なところでABVが開き邪魔をします。 ABV自体は、ちゃんと動作しているようです。 そこで、ABVコントロールバルブをバイパスしてしまいます。 画像は、ABVコン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月2日 00:28 Fluffymaniacさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)