スズキ カプチーノ

ユーザー評価: 4.14

スズキ

カプチーノ

カプチーノの車買取相場を調べる

取付・交換 - ETC - 整備手帳 - カプチーノ

注目のワード

トップ 電装系 ETC 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • ETC取り付け

    価格コムで人気1位のパナソニック分離を購入して取り付け、配線は前にカーステ交換した時に分岐して隠してあったのを引き出して配線。 なのでバラシ作業は無し、アンテナも無理に押し込んだので内装バラシ無しの手抜き。 高速ゲートテストは、来週。 今来週ですが風邪で出来ず。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月30日 07:42 青空見さん
  • ETC取付!その②(本体取付編)

    続いて本体を取り付けます. これもロドスタと同じくグローブボックスのなかへ. 両面テープを付けて脇に貼り付けました. ロックスイッチを流用します. カプラーがついてますがコードは2本. 押したときに通電する単純なスイッチです. このスイッチが無くてもウィンドウは動かせるので,本体側のカプラーは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年3月16日 21:41 サス班さん
  • ETC取付!その①(メータ取外し編)

    今更ながらETCがないと不便なことに気づき,取り付けてみました. ETCはネットで登録込で購入. ロドスタの時と同様に,いちいち音がなるのが嫌なので,ETCにキルスイッチ(ただのON/OFF)をつけてみました. また,取付位置もちょっと特殊なので,メーターを取り外します. プラスのビスを5本 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年3月16日 21:11 サス班さん
  • 文明の利器…ETC取り付け

    今更!? 夏のうちに取り付けておりました。 たいして乗らない車にどうして付けたのか。 はは。 「オフ会」に参加する為ですよ。 ETCのメーカーは特にコダワリはありませんでした。 結果的にパナソニック CY-ET909KDZ アンテナ分離型になりました。 屋根が外せま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2013年11月7日 23:47 あ・ら・フォーde Viewさん
  • ETC取付

    三菱重工のETC 7980円 セットアップだけはオートバックスでしてもらった。 セットアップ料 2625円 付属品 取付ベースをこのように曲げて、、、 ダッシュボード内に取り付けた。 アンテナを貼り付けて、接続すれば・・・ 設置完了♪ まだ配線が暫定仕様なので、そのうち収めます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月21日 21:58 sonimameさん
  • ETC取り付け

    この製品は常時電源(黄色)とACC(赤色)、そしてアース線(黒)をつなぎます。MD&ラジオが聴けなくなったMDデッキを交換するついでに、レーダー探知機の電源をシガーライター経由から変更したいし、それだったらETCも付けておくかという、軽い気持ちなので・・・。ACCは結構、増設しましたね。 自分はほ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月19日 20:18 ○井@○川さん
  • ETC取り付け

    Aピラーカバーを剥がすために屋根を外しました。 なんせAピラーカバーの上側にはT30のヘックスローブねじとルーフ側のパネルでガッツリ抑えられてますから・・。 ルーフ側のパネルもルームミラー、サンバイザーでそれはもうガッツリと・・。 ルーフ側のパネルを剥がします。 クリップは一切ありません。 手前を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年4月21日 20:24 がすをさん
  • ETC取付

    三菱の本体とアンテナが分離しているタイプを取り付けました~。 皆様をマネして、グローブボックス内に本体に設置しました。アンテナはダッシュボード前方中央付近に設置しました。フロントガラス上部じゃなくてもいけるんですね~。ちょっと不安でしたが問題無くゲートを通過できてました。 ETCの機種にもよる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月17日 15:18 r32_maxさん
  • アンテナ一体型ETC取り付け

    付けるETCはURLのところから、ネット通販でセットアップ 込みで購入。 三菱電機 EP-5312BD アンテナ一体型(音声付き) 相変わらず、線が長いです。軽自動車にはこんなに 長いのはいらないのですが、束ねるとけっこうかさばり ますね。  最近のは電源接続のところがギボシ端子加工されて る ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2012年12月9日 20:27 くに@K6Aさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)