スズキ カプチーノ

ユーザー評価: 4.14

スズキ

カプチーノ

カプチーノの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - カプチーノ

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • リアガラス熱線のコネクタがもげたので修理

    助手席側のリアガラスに付いてた熱線のコネクタが根元からポロっと取れました 専用の接着剤でくっつけます 接着剤の説明にコネクタと一緒に熱線が剥げて 電気の流れが悪くなってるかもしれないから コネクタをくっつける前に熱線補修キットを塗れと書いてあったので 別途熱線を補修するキットを購入 弁当についてく ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年5月22日 23:39 sataiyaさん
  • トランクオープナーモーター交換

    以前使っていた ワイヤー式の電磁式モーターがお亡くなりになり、室内からやリモコンキーでトランクを開ける事が出来なくなってて、やっぱり微妙に不便なんで、余ってたドアロック用のモーターを代替に機能を復活させた。 装着に関しては、元のステーや ぶった切ったワイヤー、配線を流用して少しの手間で交換しちゃい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月12日 12:36 taka坊さん
  • キー抜き忘れ警告音を消す

    まずコラム下のカバーをネジ2本外して引っ張りパコッと外します。 うちの子は……かれこれ何年外したままなのか(´・ω・`) ともあれ、カバーを外すとコネクタの塊が見えるようになります。 ごそごそ探ると助手席側の方に小さいコネクタがあるのでそれを外します。 ……以上(`・ω・´)カンタン ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年4月6日 00:20 氷上さん
  • やっと買ったよ

    ベアリングが壊れて、凄まじい音させてる オルタネーターw 放置すること半年、やっとリビルト品買ったわぁ オートバックスでベルト交換したのが原因 ベルト張りすぎで、交換後1週間でベアリングが死んだw 内部まで丁寧に再生されてるし キレイだわ 近いうちに交換しないといけないわ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月31日 20:10 鳥頭147さん
  • MD21S オルタネータ流用

    MD21S・AZ-WAGONのオルタネータ流用。 デンソー品番・31400-76F00 夜にライト点灯、エアコン全開するとエアコンの風量がかなり怪しく感じたので導入に踏み切りました。 基本的にポン付け、プーリーの交換のみ。 ワイパーモーターをHT51スイフト用に変更して早かったのですが、ワイパー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月25日 21:30 山原原人さん
  • キーレスの5年目メンテナンス!

    2005年にカプチーノを購入してから直に、キーレスを取り付けています。 助手席のガンモーターの調子が悪い・・・・多分、ゴムが破れているはず・・・ やはり・・ジャバラ状態でした。 元々、無理した状態で取付をしている為にゴムがボディに当っているので仕方が無いと思っています。 このゴムも予備に買ってお ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月23日 23:50 Oyazisanさん
  • 体力測定をしてみた(シャシダイvsBLITZ SBC i-color)♪

    以前から気になっていた、ONカプチの馬力? シャシダイに乗せてみたいと常々思っていたのですが、機会に恵まれず・・・ そうこうしているうちにBLITZのSBC i-colorというものを知り・・・ んっ?馬力測定が出来る・・・!「ポチッ←ヤフオク落札・・・」 で、我ながら凄く苦労して取り付け ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年8月5日 21:58 ONさん
  • ウインカーリレーの外し方

    目当てのリレーは運転席の下を覗くとヒューズボックスの隣にあります。 ウインカーを出してカチカチ音がするのがリレーです。 ヒューズボックスの蓋を外した方が作業がやりやすいので外します。 蓋は2カ所の爪で固定されています。 外すとこんな感じになります。 これで肝心のリレーをしっかりと掴むことが出来ま ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2010年6月29日 13:41 赤CUBさん
  • ウインカーリレーの取り付け

    ウインカーリレーの取り付けです。 カプチーノは3ピンタイプですよ! かぷのリレーは ステアリング下のヒューズBOX横に有ります。 分からなければハザード出してカチカチ音がする所です! 純正リレーを外したところです。 あ~サイズが違う・・(>_<。) ポン付けできません…。 そこで延長線作りました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月11日 13:37 たくぅ・Hさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)