スズキ キャリイトラック

ユーザー評価: 4.3

スズキ

キャリイトラック

キャリイトラックの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - キャリイトラック

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • リーフ加工。ワンオフダウンリーフ

    上から逆組、加工リーフ1号、ノーマル後期リーフ。 リーフって以外と煮詰めるとめちゃくちゃ面白いですよ。 リーフ加工面白いし奥がふかいです。 もう何回バラして組んで試運転したか分かりません(笑) 物凄く乗り心地をコンフォートにもできますしカチカチにもできますしその他、、、 ドリフト、グリップ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年6月13日 00:19 8483さん
  • キヤリイトラック 重ステ化 その1

    実家のキヤリイですが、数年前からステアリングの調子が悪いです。 パワステ自体は効いているのですが、フリクションが異様に大きくステアリングホイールを廻すとき、動き出しが硬いんです。 据え切りや極低速時には気になりませんが、走行中は特にセンター付近で渋くなり、セルフロックされたように感じるものですか ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2012年10月6日 20:53 イソップさん
  • 左フロントハブベアリング異音修理

    タイヤを太くしたからなのか? 駐車位置に問題があるのか? はたまた過積載か? 左フロントより異音がしておりました。 (20km/h~50km/h くらいでハンドルを切ったあとの加速時) タイヤがどこかにこすっているような音 諸兄の記事を参照に修理対応です。 DA52の場合 ベアリング単体では部 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年4月16日 03:56 ぴっかり電気さん
  • 電動パワステCPU交換

    前から不調のパワステ リレー不良みたいな感じでたまに重ステに キーを一旦抜いて再度かければ復旧してたけど セルモーターやバッテリーに負担大なのと 色々ついた中古部品が入手できたので修理 DA62W用で微妙に品番が違うけどアッセンで部品があるので良しとして作業開始 といっても、カバーのビス3本CPU ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年2月23日 03:27 ぴっかり電気さん
  • パワステ取付最終

    時間が出来たので再開します! 作業前 何も付いていないです。 上・パワステ付き 下・パワステ無し シリンダーとディマー、ワイパースイッチを移植します。 撤去後 キーシリンダーは取外し出来ないようになっているのでネジの真ん中にドリルで穴を明けて エキストラクタをぶちこんで回します。 代わりのネ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年12月30日 09:30 コバ215さん
  • 切れ角アップする。

    さてさて、リフトアップして幾星霜。 タイヤとボデーの干渉を防ぐために吊るしのハンドルストッパーカラーを着けていました。 しかしながらこの子はもっと大っきいタイヤを前提にしてあるのかマージンとってあるのか、ちょっと曲がらなさすぎでした。 街乗りならば全然問題ナシでしたが、路地裏とか畦道になるとツ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年5月3日 17:56 しーすーりんさん
  • キヤリイトラック 重ステ化 その2

    荷台に立ててみました インパクトで楽をします。が、安物なので非力です。エアーホース引いてくるのも面倒なんですよね。 パカッと開きました。 このウォームギアでステアリングをアシストします。 モーター側には電磁クラッチが入っており、その締結力の調整で アシスト具合を調整するようです。 摩耗しているよ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2012年10月7日 13:37 イソップさん
  • TYREDOG TD1400A-X取付

    TYREDOG TD1400A-Xを取り付けてみました、 仮設置なので場所は移動予定です。 内容物の点検確認です ボタン電池が一個足りませんが箱の隅にありました。 単4電池はレシーバーに入れます。 シガー接続すれば入れなくても動きます。 タイヤのバルブに取り付けるセンサーです。 番号が書いてあ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2014年12月19日 22:36 hide92さん
  • アルト車検整備 皆さん見てみてください・・・

    今回はお客さんの車の車検ですが、お客さんいわく新車で買って3回目の車検だし前から親切にやってくれる知り合いの車屋さんで車検+車検のあとは2回無料点検やってくれるからまず部品交換もしなくていいだろうし車検書の更新ぐらいで大丈夫だから安くやってくれといわれて、うちで他の車買ってもらっているししょうない ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2011年1月18日 00:39 メカニック万さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)