スズキ キャリイトラック

ユーザー評価: 4.3

スズキ

キャリイトラック

キャリイトラックの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - キャリイトラック

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • リヤ強化ショックアブソーバー 標準ストローク (8段調整式)取付

    GT CarプロデュースのKTV ultimate リヤ強化ショックアブソーバー 標準ストローク(8段調整式) 純正リアショックから交換です。 純正ショックを外していきます。 上下2本のボルト・ナットで止まっているだけなので、作業自体は特に難しくもなく簡単です。 下側の固定を外したところ。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年2月13日 22:04 hide92さん
  • 2インチリフトUP

    朝8時からリフトUP作業開始です。 私1人では出来そうも無いので…知り合い 2名で作業です。 3人での作業は早いです^ ^ …私は写真係(笑) スプリングコンプレッサーをかましてサス を縮めます。 カラーを取り付け^ ^ カラー取り付け完了 ミッションもカラー取り付け完了 リヤもジャッキ掛けて作業 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年4月11日 17:08 kohaku466さん
  • ショコタンリーフに交換(*´ω`*)

    以前せっせと組み換えたリーフスプリングを組んじゃいます( ☆∀☆) ノーマル状態。 アーチ頂点で約64㎝。 タイヤ~フェンダーのクリアランス約10㎝。 ノーマルリーフを外すのでネジを外しまくります。 リヤのシャックル。フロント側目玉ボルト。アクスル固定のUボルト。ホイールナット。 こんなとこかな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年2月16日 17:07 (元)みそぢメカさん
  • 52→63ストラット交換

    ノーマル車高。見た目がイマイチ(T_T) ダウンサスも考えたけど、諸先輩方から63純正ストラットでローダウン出来るのを知り購入した。 短いのが63ストラットだが、52純正よりショート化されてます。 で、取り替えましょう(笑) まずは、ストラットのナットを外します。 メガネでいけますが、工具は太いほ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年12月29日 16:49 いちっずかさん
  • リアショック延長ブラケット取付

    外出自粛要請の為、電装品取付の作業もほぼ無くなって、ヒマなった中高年ニートの陣虚兵衛(cnクロジョーネ)です(^_^)ゞ 自分の緑黒号(〇作業車)は、ジムニーアルマージさんの5cmupキットを以前から組んで有ります しかし、バイクや重量物を積んでの走行時や荷物の上げ下ろしを為ていますと、リア ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年4月16日 20:20 陣 虚兵衛(C.N クロジョ ...さん
  • 大陸製 バイク用リアサス 取り付け前調整

    早速届いたので取り付け。(≧∇≦) の、前に少し気になった窒素ガス…。 漏れても足せば良いと思い、最初はどれだけ入ってるのか確認。(^_^) 1本目は80kpa。 こんなもんか?と、もう片方…。 なんと0kpa…。(´Д` ) 大陸製恐るべし…。((((;゚Д゚))))))) ちゃんと両方80kp ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2014年6月26日 15:39 hiroyuki509000さん
  • リーフからコイルへ その1

    リアサスのコイル化。 何時かはと思いながらも キットは高いよねー と思っていたら 開封のみの新品が某オクに! 思わずポチってしまいました。 まあ、ちょっとは安く買えたと思うが 後々高くつくかも・・ リフトアップし早速ばらしていきます。 こういうとき整備工場って良いよねえ。 便利な物が揃って ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年6月11日 21:30 HIRO@Super7さん
  • スタビライザー取り付け

    ロールが大きいのでスタビライザーを取り付ける事にしました🔧 スズキ純正を流用します。 写真のセット品を購入 セット品のテンションブラケット左右は使いません 63の方をそのまま使います。 錆びが目立つので分解して錆び落とし 塗装は、余ってた艶消しブラックで テンションロッド比較 上 63 下 流用 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月16日 18:53 567さん
  • ダウンサス&ダウンリーフ装着!!!

    これも、先週の整備手帳です! 深夜から装着開始笑 オクで落としたダウンサス&ダウンリーフを取り付けします! 青のエスペ…です!!! ジャッキアップして、馬をかけてタイヤ外して、リーフをとります! ジャッキをデフにかけて Uボルト?を外します(o^^o) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2018年4月7日 15:41 けいたんとさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)