スズキ キャリイトラック

ユーザー評価: 4.3

スズキ

キャリイトラック

キャリイトラックの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - キャリイトラック

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • メッキバンパー

    しゅうちゃんzさんのアドバイスで ミラジーノ(L700S)のバックバンパーを 両端を切り離しステーを加工して 取り付けました 全体の写真です タイヤを155-65-13から165-65-13に 交換したら少しはみ出たので泥除けを1cmほど 外側にずらしてみました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2015年10月18日 15:37 スクラップ屋 快さん
  • エアインテークダクトを作ってみる

    今ついてるSUS板で作ったダクトがなんとなく気にいらなかったので作ってみます。 せっかく買ったので3Dプリンターを使います。 TinkerCADというサイトを使ってダクトっぽいのをモデリングします。 専用のソフトで出力します。 あとは待つだけ(._.) ( ´•ω•` ) 写真とり忘れてた。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年11月3日 19:27 あびりてさん
  • 鳥居加工 小物取り付け

    以前にやってたんですが 鳥居自身は取り付けステー以外は全て消去 エアーホーン用 タンク二連 スペアータイヤ取り付け台座製作 ハブが無かったから鉄板から オリーブドラブに 塗り塗り まあ、全体はこんな感じに 後々 こんな オブジェも ついでに 余ってた バイザーをカットし 書体を変えた お目目 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月16日 20:22 タケやんケロッピーさん
  • フルエアロ化 仕上げ かな?

    こんな感じに(理想系)に なりました 外装で一部まだやりたい事は有るんですが それは後々 DIYで造った部分のフルオープン やっぱ こだわりの サイド出し リア周りのステッカー類 最終形 ラテのテールもこだわりですよ もう一つのNOは穴隠しにちょうど良かったんですよね(相方の元ロコバスに付いてた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月2日 22:11 タケやんケロッピーさん
  • フルエアロ化 製作編 その5

    さてと 付けるかな 何時もの事ですが いきなり付いてます バーフェン 判るかな? 黒モールガードも Rウイングも かわいく ここのライン プレスライン間違えてたから 補修した ネジの部分 家具用で目隠し ついでにぼんぼりも 塗装が剥げにくいように泥除け延長 取り付け部分 目隠し 上は両面テープ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月1日 21:36 タケやんケロッピーさん
  • 長タレ作成①

    最近軽トラで通勤するのですが、すれ違う大型トラックの垂れゴムがかっこ良くて自作を決意。 職場で資材を調達。2000円でお釣りがきます。 ボディフレームと荷台を固定してるであろう箇所のボルトを外し、ステーをかませます。 くっっっそ固いので、怪我に気をつけてください。 軽トラのゴムマットが転がってたの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年2月2日 15:09 やす☆CS5Wさん
  • 長タレ・タレゴム作成②

    トラック用品店「あぶらや」さんに依頼してたステン板が完成。 4mmの下穴加工も依頼しており、納期は1週間程度。 200×100mmのタレゴム用ステン板 インパクトでゴムに下穴を空けて、ステンボルトナットで固定。 ナガタレは重量があるので降ろして作業。 穴空け→固定の繰り返し。 ばね座金が足らず途中 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年2月9日 12:51 やす☆CS5Wさん
  • 長タレ改良

    走行中の大型トラックを確認していると、タレゴムの上側にもステン板があることを発見。 いつもの「あぶらや」さんにステン板を発注。 今回穴空けは自分でするので、950円と格安(笑) 6mmの鉄工ドリルで穴空けて、止めたら完成。 正直、無い方がしっくりくる( ̄▽ ̄)笑 そのうち黒いボルトナットをステンの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年2月14日 15:37 やす☆CS5Wさん
  • フルエアロ化 製作編 その3

    とりあえず Rパーツがまだ出来て無かったんで 塗装かな 左サイド 右ドア サイド 全体 いきなりですが 塗装後 右ショット 左ショット つや消しですよ 今回は遊びに来た 若者に塗ってもろた オレはその若者の依頼で マフラー造ってた 最初は2本出しって 言ってたんですが ありきたりやから 勝手に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月29日 22:34 タケやんケロッピーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)