スズキ キャリイトラック

ユーザー評価: 4.3

スズキ

キャリイトラック

キャリイトラックの車買取相場を調べる

冷却水交換 - 冷却系 - 整備手帳 - キャリイトラック

トップ エンジン廻り 冷却系 冷却水交換

  • 電動格納の為に色々やってます 

    配線の取り回しの都合上、色々あってバンパー外したらラジエター液交換となりました。 気になったもので笑 ついでにアンダーガードみたいなカバーも塗装しました。 これもやりたかった事です。 配線の為に水温計も移設します。 ここから、本題となります。 これは左側ですが、右も同じです。結局、配線は新 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月6日 20:03 kappaturboさん
  • オーバーヒート

    長い登り坂でエボ6についていきよったら水温急上昇。もう無理と思って路肩で休憩 ラジエターキャップも腐っていたがラジエターの中も詰まってた! ラジエター外してラジエター屋に持っててもらった。タンクを外して洗浄してもらいました。新品買うよりかは安い。 エア抜き。 ラジエター上部のホース外すのとエンジン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年3月13日 23:18 トアルさん
  • サーモスタット交換

    キャリィトラックのヒーターが弱い 騙し騙し使用していましたが、狭い室内 でも寒く早朝や夕暮れ時はきつい 3月の年度末を控え、いまのうちに修理 といってもサーモスタットが開きっぱなし のようです。部品が届いたそうで日帰り代車 でスズキのKei このメーターはMCのワゴンR のときと同じ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月17日 11:42 WHITE SNAKEさん
  • LLC 復活剤 投入

    クーラントの復活剤を投入します。 使用する製品はホルツの品で、初回使用時は1年を目安に再度投入との事です。 軽トラのようなエア抜きの面倒な車種には助かる製品です。 ○ラジエーター下の黒いカバーを取り外します。 前3つ、後ろ2つのネジで留まっています。+ドライバーを使用。 ○ラジエーターキャッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月10日 14:11 オカ@ピンゾロさん
  • クーラント交換

    中古で購入した時にデフやミッションなど液物が交換されてなかったので順番にやってましたが、手間のかかるクーラントやります。ᕙ༼◕ ᴥ ◕༽ᕗ サーモ、ラジエーターキャップ、ドレインパッキン、サーモキャップ蓋も交換しやす この辺りの部品は同時にやっとかないと二度手間になりますんで。 結構汚いです。緑 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月26日 17:32 羊の皮を被った山羊さん
  • クーラント交換

    クーラント全交換(もどき)は暖気、循環、排出、給水、エア抜きで時間を取られるのでヤル気とタイミングがなかなか💧 とは言えオイル交換同様、水周りも車の生命線。 時期を見計らってきちんとやっとかないとね 本日は重い腰をよっこらしょってな感じで実行(^◇^;) 次の交換までベストコンディションで走 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年9月12日 16:29 世の常さん
  • オーバーヒートに悩んだので冷却水を取り替えてみた

    最近オーバーヒートに悩まされたので、安い順に修理をすることに。 ヒーターの効きが安定しなかったのでサーモスタットを取り替えてもらった。 でもやっぱりオーバーヒート…。 電動ファンも回ったり回らなかったり。 これは接触不良で解決したが、やっぱりオーバーヒート…。 次はラジエーターの洗浄および冷却 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月3日 01:29 UBS52さん
  • クーラント交換

    このキャリーはオイラが買うまでろくにメンテされなかったのか、前回サーモ、ラジエーターキャップと一緒にクーラント交換したわりにリザーブの液が黒過ぎなんで交換しやす 本来、緑を使いますがあえて赤クーラント使ってます。 ドレインもパッキンケチるとろくなことないから新品です。 寒いせいかなかなかファン回ら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月24日 15:48 羊の皮を被った山羊さん
  • ホース交換。冷却水交換??

    ヒーター用ホースからクーラントが漏れが発生。 ホースの経年劣化によるものなので 新しい物と交換 ☆ 色々と横着してるのでフロント部分がやり難い バンパー外せば作業効率がアップする。 完成ですが、純正のようなぴったり収まりにはなりませんでした。 少し弛んでいます。 クーラント全交換 ヒーター全開 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年11月21日 15:25 ごり12さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)