スズキ セルボ

ユーザー評価: 4.24

スズキ

セルボ

セルボの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - セルボ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • SONY NW-A306 ドッキング!🛩

    iPhoneは横向きに付けてたんですが、このNW-A306はiPhoneより厚みがあって小さいけどゴツい。どう付けるかな〜🤔 はい。 なんか違う😅 ほい。 ダサっ😮‍💨 この辺か? 横向きに拘ってたけど縦はインパネの高さ(2din分)にシンデレラフィット👠🤩 やるやん!俺! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月28日 10:22 Toylandさん
  • 3DINボルトオンコンソール

    アルミ板で作った3DIN用スペースです。 こんなの作ってみました。 付ける所はここ。 ヒーターユニットとダッシュボード既存のネジが取り付けられる場所を使って~のSS40セルボとマイティーボーイの中期型以降にボルトオン。新たなネジ穴は開けていません。 ダッシュ吹き出しセンター下のネジ取付け3ヶ所の中 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年11月15日 21:38 若スケさん
  • スピーカーの交換

     外し方は矢印の所にあるネジを外して下さい  次は、下から外します  ゆっくりバリバリ外します  半分ほど外したら、上に持ち上げます  これで外れると思います  後は、難関?のハーネス外しです  配線を引っ張り過ぎないよう注意して  内側のパネルを90度にすると  ハーネスが外しや ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2014年4月8日 09:34 rennonさん
  • カースピーカー取り付け ~後編~

    穴あけの箇所に桜色の養生テープを 裏側から貼り付け。 ドリルのクズが付いてくれるでしょう(^_^;) そして表側から少し強力な半透明な養生テープ を貼り付け。 穴あけ時のブレ防止ヽ(´▽`)/ 穴あけは3~3.2mmのドリルでやりました。 タップネジは4mm。 バリ粉、ドリル粉うまく付いた♪ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年7月1日 14:10 ☆コージ☆さん
  • スピーカー交換初日

    予定通りスピーカー交換とデッドニングを開始。 KENWOODのカスタムフィット普及版でフロントはセパレート、リヤはコアキシャルの2ウェイです。 デッドニングにはエーモンの簡単キットとレジェトレックスを使用。 大きな枠に小さなツィターの純正品の穴ではKENWOODは落っこちてしまうため、3t低発泡P ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月28日 20:03 giantc2さん
  • カースピーカー取り付け ~前編~

    クラリオンのカスタムフィットスピーカー を今日は付けます。 ※ポン付けは不可。 固定用穴あけ並びにギボシ加工取り付け等必須(^_^;) 対応車種にももちろん載ってませんので 覚悟の上購入ですヽ(;▽;)ノ ムーヴの時ケンウッドでしたので違うメーカー選択です。 デッドニングは今回は見送りで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月1日 13:44 ☆コージ☆さん
  • フリップダウンモニターの取り付け その2

    いやー、前回とんでもなハプニングで中断されたフリップダウンモニターの取り付け。 正常なブツと交換してもらえて、昨日ようやく届きました! 仕事前の30分でサクッとやっちゃいましょう。 まずは動作確認。 ホッ。今度は大丈夫です! ってか、後ろ汚っf(^_^; で、気を取り直して取り付け用の鉄板を固定 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年10月30日 02:39 ぐっさん0909さん
  • ドラレコ(バックカメラ)取り付け

    実質ペーパーだった家族の車、バック用にカメラを購入。せっかくなのでミラータイプのドラレコにしてみました。Amazonタイムセールとやらで安く購入できました。 バック時の信号線をランプから取るために、リアゲートの内張りを外します。 バックランプのカプラーは硬かった・・・スポンジをはぎ取り、赤ラインか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月12日 00:16 volvo2kさん
  • リヤスピーカー交換

    なんかリヤスピーカーの音のバランスがおかしいと思ったら、左側スピーカーのウーファーが鳴らなくなってました。 コイルが切れてしまったのか? 原因を調べるために分解しようかと思いましたが、思い入れのあるスピーカーじゃないし、どうせ直すんなら当時物スピーカーにしちゃえってことで、ヤフオクで古いスピーカー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年10月28日 21:13 てつxさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)