スズキ セルボ

ユーザー評価: 4.24

スズキ

セルボ

セルボの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - セルボ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • 純正ナビ交換

    付いていたメモリーナビを手持ちのカロと交換します。 ナビはClarionのMAX670 純正なのかわかりませんが、音的には悪くないと思ってました。 でも、サブウーファーを設置するならカロに取り替えといた方が良いいよねって事で先行して交換します。 取り付けるのはカロッツェリアFH-9200DVD ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月31日 16:46 シードラさん
  • 外部アンプ投入&フルワイヤリング…その1

    外部アンプインストールのため本体の他、 ワイヤリングキットにアンプ固定用板 RCAケーブルを購入しました。 アンプ本体以外で必要な部品に投入した額が約5000円程度です。 参考までに…。 アンプ投入の前に取り付けてたヘッドユニットカロッツェリアDEH-P919のカプラーケーブルに問題あり。 中古購 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年11月13日 22:12 T.M.444さん
  • アルパインのツィーター取付けキットにアルパイン以外のツィーターを組込む

    FOCAL 170Vのツィーター(TN44)をアルパインのツィーター取付けキットに組み込んでみました。 ご覧のようにピッタリです(^-^) 今回取り付けるツィーターのサイズは45φです。 組み込む前はこんな感じ。 ツィーター取付けキットに組み込んで見ると微妙に干渉している部分がありました。 ※ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2011年8月25日 21:56 Tomo..さん
  • SKW-3.5mm to 2RCA変換ケーブル

    線が太すぎて硬いので取り回しに苦労しました。 どっかに穴を開けて通すしかないかなぁ🤔と見渡すと、丁度ええ所に穴がっ🕳️ しかも大きさが丁度プラグが通る大きさ💯 これってこのための穴やったんですね😁ありがたいありがたい🤟

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月25日 16:49 Toylandさん
  • アンプ導入&フルワイヤリング…その2

    次にスピーカーケーブルをすべて引き直します、 またこれが時間がかかること、付属の16AWGスピーカー線がカシメにてこずったり 平型端子&ギボシ端子が足りないことも判明! さらには付属のスピーカーケーブが足りない!!!(笑) 仕方ないから残りは持っていた残りのスピーカー線を使ったり、 とかく日没まで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年11月13日 22:43 T.M.444さん
  • フロントドアスピーカー変更

    ドアパネルの撤去はビス3カ所取り外して あとはクリップ止めだけで簡単に外せるので 画像は割愛☆ ただ、ドアウインドSWコネクタの取り外しは 指先が痛くなりましたわ! で、やっと純正スピーカーお目見え♪ ビス3ヶ所取り外して手前に引けば スピーカーが外れます☆ 2Pコネクタロック部を押さえて抜けば ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月25日 12:24 まー坊@愛知県さん
  • バックカメラの取り付け その1

    さて、今回のテーマはバックカメラの取り付けです。 S01-BAというナンバー灯部分に取り付け可能な便利なキットがあったので、それを使うことにしました。 こんなキット構成です。 見ての通り、ナンバー等のレンズから取付け部が生えるといった風浪です。真ん中の方にオフセットできるし、悪くない発想ではないで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年2月26日 22:39 ぐっさん0909さん
  • サブウーファー取り付け(KENWOOD KSC-SW01)

    前車から取り外したサブウーファーを取り付けます。 とりあえず車内の作業で必要な部分、邪魔な部分は取り外します。 ※バッテリーのマイナスは先に抜いておきます。 プラス電源はバッテリーから取りますが、どこから車内に線を引き込もうか…見当たらない。と思ったらバルクヘッド中央にゴム栓を発見。 画像工具で引 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月2日 20:12 T.M.444さん
  • バッ直ライン強化

    前回のノイズ対策施工で、オーディオのバッ直をしてあったのですが、今回のアンプ導入にあわせて強化します。 既存8Gのラインを4Gに強化 流石にゴツイですわー。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月18日 22:14 まちゅさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)