スズキ セルボ

ユーザー評価: 4.24

スズキ

セルボ

セルボの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - セルボ

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • 自作カップスポイラー・JDMカスタムスポイラー装着

    \100のお盆改カップスポイラー        と JDMカスタムスポイラー とうとう装着してしまいました。 はじめに言っておこうと思いますが 自己満足です。。。 写真を見ればわかりますが 自作品だし・・・ 所詮ノーマル車高ですから。。。 でも、自分では頑張ったと思うので 記録に残してお ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2012年11月14日 12:23 煙猿<ヤニザル>さん
  • 夢にでてきた発想その後

    フォトで紹介しました、夢にでてきた発想の経過です。 結局、次の日めぼしい箱がみつからなかったので、TOMTEマスターからアイデアを頂き、自分もアクリル板で、サイドディフューザー カナードを再製作することにしました。 本日の仕事内容が、草木染染料作りで、一日中外で、釜の温度管理をしていましたので、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年4月9日 20:23 アオリヤエンさん
  • 形はできたかな

    100円のお盆。 ちったぁ見られるようになったかな? 次の休みには取り付けたいね! ダイノック貼って、 お盆とバンパーに穴あけて 金具付けて、 メッキモールの両面テープがあまりにも お粗末だったのでボンドで貼りました まぁイイできだと思います。 次の休みはいつかなぁ。。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年10月31日 21:54 煙猿<ヤニザル>さん
  • 夢にでてきた発想が現実に!

    夢に出てきた発想の続きですが、その後プラサフを吹きました。スプレー缶1本分全部使いました。4回くらい重ね塗りしました。 そのあと800番のペーパーで磨いて塗装です。 プラサフです。カーマホームセンターで購入しました。 セルボ バイオレット色は缶スプレーが売っていないので、少々割高となってしまい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月17日 21:41 アオリヤエンさん
  • エアロボンネット⑥ 再度パテ整形

    サイドダクト部分のパテ整形です。(^_^;))) 全体的にパテ盛り(;´д`) 横から(^_^ゞ 購入したダクト… はみ出した( ´ω`) カットしよう!(・ω・*) 内側… 適当すぎる(゜ロ゜) 取り付けヒンジ部分 プラサフ予定です。 しばらく天候良さそうだし( *´艸`)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月3日 15:44 Zero314さん
  • アンダーカナード 加工整形を変更

    仮合わせの画像はありませんが、やっぱりスポイラーの型に合わせた方が良いんぢゃない?て事でやり直しです。 矢印のラインでカットし直し。 結局これだけ切り取ります。 スポイラーのラインに合わせるとこれ位切る事になります。 貼り合わせて1日固定したあと裏側にシーリング 貼り合わせたエッジ部のチリを合 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年12月7日 23:07 シードラさん
  • リアウィングカーボン化

    サイドパーツ内側カーボン貼り付け 羽の全容 エッジ部分… まだ、凸凹ですが(´・ω・`) 多分… 直線のハズ…( ; ゚Д゚)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月15日 19:57 Zero314さん
  • アンダーカナード加工整形③とデイライト防水

    先日理想通り取り付け出来なかったカナードの加工をしました。これで3回目になります。 思ってたより道具がなくて苦労しました。 ○の部分のRが邪魔で理想通り取り付け出来ないので切り取ります。 ドリルと手ノコとカッターでこのように。 このR部分を切除する事で20㎜程内側に取り付ける事が出来るはずです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月27日 22:31 シードラさん
  • 今更のダクト抜き・・・

    SRバンパーでは割とポピュラーな、ダクト抜きです。 パラシュート効果を低減させて、高速道路での抵抗を減らす目的です。 ずっと前から効果があるだろうと思っていて、気になっていた部分です。今更ながら外します。 ノーマルから・・・ 一旦下に潜りましたが、とてもやりにくかったため、バンパーを外しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年8月6日 14:05 むーらむらさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)