スズキ セルボ

ユーザー評価: 4.24

スズキ

セルボ

セルボの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - セルボ

注目のワード

トップ 補強

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • ダクト開口部にメッシュ貼りと付近の汚れ落とし/その他

    今日午前中涼しいうちに昨日残したダクトのメッシュを貼ってきました。 写真撮れなかったので流れを書きますが、方法はバンパーの外しではなく正確に言うと「上部をずらして」です(‘*‘) ボルト、リベットを外してライトも外してバコッ がこの写真です。 ちなみになぜバンパーを外さないかというと、バック ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月3日 12:23 シードラさん
  • リアバンパーにダクト作成

    これもずっと前から計画していたリアバンパーのダクト作成 今日 ついに開けたのですが、開けるまでのプロセスを記録します(‘*‘) まず、形、位置、大きさ等をアプリを使ってイメージしました。 イメージ① イメージ② ①より少し大きめ イメージ③ バンパーのアールする手前に少し細くしたダクト イ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年5月2日 14:19 シードラさん
  • ハッチゲートダンパー交換

    まだ寿命とは言えないのですが、寒くなって開き切らなくなってきた事や、開ける時”ンゴッ”と軋み音が出ることがあって、まあ交換しましょってAmazonで安い中華製をポチリました。 カラー写真入りの取説があって、期待もせず読んでみたら、これはちゃんと日本人が参考になる文書を見た上で作ったはず、そう思える ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月17日 16:17 giantc2さん
  • ストラットバー錆対策

    以前整備のためにストラットバーのステーを外したら、ステーの形に錆びてました。重要な部分なので修理して貰い・・・ 綺麗になったのが前回。 でも、このままストラットバーを付けただけではまた錆びてしまいます。 どのくらい効果あるか分かりませんが対策しました。 うすうすのゴム買ってきて型取り。 切り抜いて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月2日 23:05 あぱまんさん
  • ロアアームバー再塗装

    昨年の秋に白く塗り直したのですが、乾ききる前に取り付けてごらんのような状態で、GWに塗り直すつもりでした。 GWにオフ会に飛び入り参加したため、塗り直しは中止しましたが、3クール終了後も今週に入って大分元気が出てきたので外して塗り直し。 前回塗装時に亜鉛塗料を下地にしたのが失敗で、金属との密着が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月11日 16:32 giantc2さん
  • エンジンマウント交換他

    300km/h付近での加減速。。 ダブルクラッチをもちいたヒール&トゥに耐えているレーシング☆エンジンマウント!! 持っている2個(お下がり)のうち、硬いレーシングにセットアップ(交換)する! 神のチャンバーを最大限に発揮するため、駆動系も重要だ!! ミッションオイルも交換。。 2年で50 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月29日 18:15 レーシング愛さん
  • タワーバー交換(タナベ→クスコ)

    皆様、お久しぶりです。 mh21sのタワーバーを取り付けました。 注意する点は2点。 1つ目は、ブレーキマスター付近のカウルに干渉(干渉する部分を切り欠き) 2つ目は、あエンジンコンピュータの手前側のコネクタをタワーバーの脚の間に通す。 取り外したタナベのタワーバー。 何処かに使えないかなぁ〜? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月4日 12:17 テルさん ()さん
  • アーム類「骨組み」パンフレット

    作業工程ではありませぬが… 今回リアピラーバー装着にあたり 箱型ボディの「骨組み」理解図を まとめてみましたᕙ⁠(⁠⇀⁠‸⁠↼⁠‶⁠)⁠ᕗ 後方視界の妨げに躊躇していましたが ミラー型ドラレコも次回の候補に 考えつつ、荷室空間の固定と最後の ボディ歪み補強にはやはり必須なので 装着です! 荷室空間 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月5日 05:21 めんどいオヤジさん
  • 大失態、ロアアームバー再塗装

    錆が出はじめたロアアームバーを再塗装するため、おなじみの光景。 ワイヤーブラシで塗装を剥がして錆取りです。 サビないようジンクスプレーで下処理。 後でわかりましたが、これ密着性がとても悪い・・・ ベンツに使った残りの白で塗りました。ホンダ用NH512Z。 とにかく使わない缶スプレーが多く、この色だ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月12日 17:37 giantc2さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)