スズキ セルボ

ユーザー評価: 4.24

スズキ

セルボ

セルボの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - セルボ

注目のワード

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • 肘掛け補完計画

    一ヶ月ほど前に装備したアームレスト、無駄な部分の上に自作のパッド乗せて、肘掛けの延長作を考えてました。 作るにしても、ど〜いった形状にすれば...とか考えながらひと月ばかり普通にCERVO君運転していて気付きました。 俺って肘掛け使ってね〜じゃん!(爆) 最近の自分の運転方法は、左手でハンド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月11日 15:16 DON ガバ千代さん
  • ヴェルファイア ANH/GGH20系 シフトブーツ

     ヴェルファイア ANH/GGH20系 シフトブーツ 980円  Yahoo!オークションで購入 バラシ 加工 取り付け 完成 詳細は、関連情報を覘いてください

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月21日 10:11 rennonさん
  • 静音化?

    前から気になっていた後部座席のシートベルトのカタカタ音。 本日、財布買ったらちょうど良さげなスポンジ入ってたので手抜き工事(笑) 収納されたシートベルトの頭が当たるところにスポンジ貼っただけの手抜きです…見た目も気にしてない! でも音がするよりはマシかな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年1月20日 20:33 オオコさん
  • トランクバーまわり整理

    リアトランクバー(VS-ONE)装着時 底板の下に装着でそこへ底板を被せていたのですが… 「ん!?」これってバーの下に底板潜り込ませられるんちゃうか? で、ほらね、やっぱり! となるわけです(笑) 内装カバー被せて ホレ!美しいwww もちろん、トランクバー部分は盛り上がってますが(笑) てなわけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年3月4日 06:23 めんどいオヤジさん
  • 車中泊仕様にして見た2

    いろいろと改良を加えました。 まず ベニア板ですが、アルミシートの折り目の位置に線を引いて加工しました。 5枚あれば足ります。 運転するときは前の板だけを外して後ろに重ねます。 ひたすらヤスリ掛けを行い、板の端にテープを貼ります。 加工した事により車に収納する事が出来るようになりました(^^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月14日 20:45 ☆ぎん☆さん
  • 車体後部 静音化①

    ラバーシートが余っていたので、少しでも走行時の音を減らそうと貼ってみました。 皆さんのブログ等を参考にリアシートを外す 車内に合わせラバーシートを切る ラバーシートはこんな感じで1㎝ほど厚みのある発砲ゴム (貼る為にコニシ速乾・強力ボンド G17スプレーを使いました) 後部座席・スペアタイヤを戻 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月30日 22:30 ガキンチョさん
  • 天井張替え&LED埋め込み

    夜はいい感じです。 はい。外れてます(笑) 思ったより軽かった。 剥がすのは大変ですよ。 指が痛かった。 撮影する余裕がありませんでした。 嫁に縫って貰いました。 ご苦労様です。 シワの部分は何かでごまかす予定。 つや消しブラックで塗装しました。 取っての部分を嫁に縫って貰いました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年10月7日 23:27 きみっチさん
  • サンバイザー交換

    新型MRワゴン用バイザー 形はセルボと一緒です。 こいつを取り付けていきます。 先ずは基本通り、電装系弄る前にバッテリーを 縁切りしておきます。 この一手間を惜しむと最悪数万円クラスの 痛手を被る場合があります。 セルボのバイザーとルームランプ等、取り外して 天井裏から配線を通します。 ルームラン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年1月22日 17:15 ネコMAXさん
  • リヤ周辺の簡易静音

    プレマシーに続き、セルボのリヤ周辺の静音化です。 使ったのはダイ○ーのアルミテープ、手芸用フェルトです。 アルミシートはもう手元になかったので、無しのままで施工です。 ブチルのほうがちゃんと効く、とアキラさんからアドバイスいただきましたが・・・とりあえずすすめちゃいました。 というわけでアルミテ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年3月22日 00:30 むーらむらさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)