スズキ セルボ

ユーザー評価: 4.24

スズキ

セルボ

セルボの車買取相場を調べる

過給器系 - 整備手帳 - セルボ

注目のワード

トップ エンジン廻り 過給器系 その他

  • IC圧力損失低減加工について、改めて

    プレビュー含め、改めてw 尚、真似されて何かあっても、私は知りませんので。 まず、ICなどコアがあるものは、このように段ボールで養生してから作業します。コアを潰さなくてすみますので。 ちなみに、潰してしまったときは、ドライバーで対処しがちですが、ピンセットや、最悪はナイロンバンドの後ろでやる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年8月5日 12:39 伝説の不良 アキラさん
  • IC圧力損失低減加工

    詳しくは、「IC 加工」でググると、レガシィさんなどが先にやられてます。 ・・・ので、手短な報告で(笑) 真似しても、こっちは責任取りませんので!! 少しでも躊躇する人、いちいちうるさい人は止めた方が良いです。 大人しく乗っていてください。 でわ、まずはインタークーラーを外します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2012年8月4日 14:58 伝説の不良 アキラさん
  • 600円でお手軽ブーストアップ

    今回は簡単にブーストアップができる小技にチャレンジしてみました (アクチュエーターの強化です) その目的はノーマルのブースト設定に達するまでに排圧に負けてスイングバルブが開いてしまわないように(圧が下がる)。バネを追加するというものです。 作業内容はアクチュエーターのロッドにスプリングを取り付 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2011年6月18日 20:03 せるてぃまさん
  • 実験~

    なんとなく思い付きで、アクチュエーターに刺さってるホースがあります。 画像は後日撮りますね こんな感じで抜いてみた またまた画像は後日 するとブースト圧が1.1キロになります 危険な加速をします。 全開加速100キロくらいで点火止まります(爆) かなり危ない実験です、真似しちゃダメです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月7日 22:25 しょう@TMSさん
  • マジックタンク装着

    去年の作業ですが。。。 バンパーを外した状態 アクチュエーター部分 ここのチューブを外しマジックタンクを通す 取り付け位置はコチラ 加速に違いが出ます。 Mターボはもっさりな加速ですが、装着後はスパッと加速します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年5月15日 00:59 @ユウスケさん
  • スペシャル スーパー ウェポン(SSW)第2章!? 2ステージへの道

    NOSの代名詞 NOSボトル 大 本物 中 ドリンクです(爆  小 ドリンクです(爆 NOS:ソレノイドバルブ FUEL:ソレノイドバルブ パージ:ソレノイドバルブ NOSプレッシャーゲージ(アナログタイプ) NOS起動スイッチ:赤 NOS起動スイッチ:青 ボトルヒータースイッチ:黒 NOS噴 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2009年5月5日 16:39 我流SRさん
  • ブースト&電圧計取り付けヽ(=´▽`=)

    初のターボ車ということなので追加メーターというものをどうしてもつけたくて着けちゃいました(*´∇`*) 定番のメーター前やAピラーはなるべく避けたくて…しかも左右対称の場所がよくて、純正トゥイーター取り付け位置を再利用することにしました(゜ー゜) まずはトゥイーターカバーをばらして メーターホル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年9月27日 23:54 まちゃ@AXELAさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)