スズキ DR-Z400SM

ユーザー評価: 4.65

スズキ

DR-Z400SM

中古車の買取・査定相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - DR-Z400SM

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • OFFホイール

    仲間内で中型アドベンチャーでオフロードが流行っているので、装着してみた。 21インチこんなに曲がりにくかったかなー・・・ OFF用の傷が入ってもいい外装に装換! 外していたアンダーガードも装備 足が届かないのでLOWシートへ変更 (ここ重要w) 余っていたスタンドもOFF用に60mm延長していい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月6日 18:19 茶ちゃ丸さん
  • リアサス交換 47648km

    こんな感じで馬を掛けてスタートです。 すでに、リンクプレート外してます さっくり、ここまで外装を外していきます リンクを残したまま、リアタイヤ目いっぱい持ち上げて縛ったら抜けました。 白い物が今までのサス 窒素ガスが400kPaでした 規定値は1000kPaだったと思います 赤いのが新古品のサス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月3日 16:46 茶ちゃ丸さん
  • RX-01specR リアタイヤ交換

    37125km 相変わらず、このタイヤは硬いです ごつごつ感はすごいですね グリップもすごいと思います この季節でも、新品装着250Km走行でも、加速側減速側で 段違ができるほど減ります ライフは短いけど1回の走行距離にして50%峠でも(120K下道130k峠) 5000Kmは持つのでラジアル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月9日 18:20 茶ちゃ丸さん
  • コイル ステー変更

    とりあえず 付いていたままのステー ヤフオクで ステー購入 良い感じ これでFCRのセッティングも しやすくなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月1日 11:51 ミッチー326さん
  • ウェイブローター パッド 交換

    ヤフオクで アラシって メーカーのローター ウェーブだし とりあえずって感じ 純正は ナミナミで 終わってました。 フロント ゴールドで カッケーですね リヤは普通 パッドは ブロジェクトu シンタードなんちゃらってやつ エコなのかな? で 乗ってみた フロント かわりなく 効かない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月29日 16:22 ミッチー326さん
  • ブレンボ いれます。

    ブレンボ ラジアルキャリパー と QTMサポート 高いですね😢 まん中の出っ張りは サポートに当たるので 削り混みます。 完成これで サポートと 合体 削るのはそんなに怖くないです。 ルーターで やりました。 裏面 完全にスポークにあたります。 ここ削るのは勇気がいりますね。 削り過ぎると ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年6月1日 10:38 ミッチー326さん
  • キャリパーオーバーホール 30000km

    フロント取り外し けっこー汚れてます 洗浄中 まあ、これぐらいでいいか! 新しく組み込みます 注射器をはじめて使ったけど、まあまあですね。 フロント完成 リアも同様に終了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月19日 18:26 茶ちゃ丸さん
  • タイヤ交換  31950km

    シンコー 010APEX 120/70ZR17 シンコー 010APEX 150/60ZR17 初めて使うメーカーです タイヤが硬いですねIRCと同じ感じです はめるのに苦労しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月30日 17:11 茶ちゃ丸さん
  • フロントキャリパーOH 49996km

    取り回しをしていて、違和感あったので、浮かせて点検したら、引きずってました^^; すでにブラケット外してます 今回はピストンも交換しますから、 パット外してピストンを出します 固着のひどい方をいっぱい出して置き、 プライヤーでグリグリして外してやりました。 エアー引っ張てくるの面倒だったんで^^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月13日 18:05 茶ちゃ丸さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)