スズキ DR-Z400SM

ユーザー評価: 4.65

スズキ

DR-Z400SM

中古車の買取・査定相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - DR-Z400SM

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • クラッチ交換

    20.4mm 新品 21mm 11.4mm あれれー 新品 11.4mm 減ってないやん。 クラッチが滑る感じは なんなんだろう? 迷路に迷い混みそうな予感です。涙 クラッチは油圧式だし へんな調整には ならないよなー よーわからん

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月6日 16:32 ミッチー326さん
  • ハンドル ブッシュ交換

    振動防止の為に ゴムブッシュが 使われていますが こけるとハンドルがよれるし 操作にダイレクト感が ないので アルミに こうかん 意外と取り外すの面倒ですが サクッとこうかん 完了 試運転は まだまだ先になりそう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月6日 16:23 ミッチー326さん
  • フロントフォーク オーバーホール

    とりあえずフロントフォークを車体から脱着です。 念のため屋根からベルトで吊るしてます。 外したフォーク2本 少々錆と傷らしきものがありました。 錆はコンパウンドですりすりしたら、ほぼ取れましたが、傷はとれるはずもなく (~_~) まあシールにかからない下の方なので気にしないことに KAYABAのス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年6月16日 13:06 しげじいの盆栽工房さん
  • スポークホィールをチューブレス化+タイヤ交換

    先ずは タイヤ外して ホイールを 綺麗に脱脂します。 ニップルの上にガラス繊維いりのテープはり ホィール継ぎ目のバリ取り 結構時間かかりますね つるつるに しました 厚みがあり 粘着が強いテープをはります。 チューブレスバルブ組み付け 白テープをはります。 これが 結構 丈夫なテープです。 こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月10日 15:50 ミッチー326さん
  • フロントフォーク OH

    フォークは カートリッジタイプなので 柔らかい トライアルで使ってるヤマハの01をつかいます。 現状 なんか 固いんですよねー dr-z400smのフォークは もっと 動くはずなのですがねーー とりあえずは ばらし とりあえずは 誰でも出来る分解(笑) そして 一晩 oilをきります。 アウタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月10日 15:40 ミッチー326さん
  • ブレンボ いれます。

    ブレンボ ラジアルキャリパー と QTMサポート 高いですね😢 まん中の出っ張りは サポートに当たるので 削り混みます。 完成これで サポートと 合体 削るのはそんなに怖くないです。 ルーターで やりました。 裏面 完全にスポークにあたります。 ここ削るのは勇気がいりますね。 削り過ぎると ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年6月1日 10:38 ミッチー326さん
  • チェーン カット

    旋回性能アップ効果ねらって ギリギリまで チェーンつめました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月23日 11:17 ミッチー326さん
  • ハブダンパー交換

    ゴムの交換 アクセル入れたときの ショックを少しでも 和らげたいと 思い新品に しました。 ガタは 少なくなったけど 体感はできません…😢

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月23日 11:05 ミッチー326さん
  • RX-01specR リアタイヤ交換

    37125km 相変わらず、このタイヤは硬いです ごつごつ感はすごいですね グリップもすごいと思います この季節でも、新品装着250Km走行でも、加速側減速側で 段違ができるほど減ります ライフは短いけど1回の走行距離にして50%峠でも(120K下道130k峠) 5000Kmは持つのでラジアル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月9日 18:20 茶ちゃ丸さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)