スズキ エスクード

ユーザー評価: 4.22

スズキ

エスクード

エスクードの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - エスクード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • ちょっと驚いたよ。

    新品タイヤは高めに調整されている・・・ というのは知っていました。 へ・・・へぇ・・・300kPaなんだ。 ※あやすぃの居住地は今なお寒い北海道です。 デフレートします。 普通はデフレート用のボタン(金色)を押します。 ホースを接続していない状態ですので・・・ インフレートレバーを握った方が早 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月13日 18:30 あやすぃさん
  • 車載工具入れを作ってみよう。(後編)

    前回中蓋もピッタリ納まったところで、もうちょっと仕上げます。 バケツの取っ手もすっぽり入るのですが、いかにもバケツなので 再びゴムコーナーにて量り売りのフチの部分と、ホイールの当たり面の場所のスポンジを取り付けシンプルに仕上げます。 巻いたスポンジが少々たりませんが、一応ピッタリ完成。 後日タイヤ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年2月14日 07:40 ふたみさん
  • mini air コンプレッサーを使ってみた 動作が遅い!のは

    空気圧チェツクをしたら、この所の寒さも あり、空気が縮まったせいもあるのだろう。 急速に減圧していて規定値より0.5kgf/㎠ 程 各タイヤが少なかった。 昨年10月購入のミニエアコンプレッサーの出番だ。 同時に購入したエアゲージも一緒だ。 スイフトも充填したが、今回はエスクでUPだ。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年2月5日 15:03 CatDogさん
  • 車載工具入れを作ってみよう。(前編)

    我が家で使用しているバケツがほのかにスペアタイアとマッチしていたので ホームセンターでもうひとつ購入ッ♪ カットして配置。 ゴムコーナーにてスポンジシート?をくりぬき敷いて 仮おき。 見た目はさておき、フタもぴったり閉まり現在順調です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年1月24日 08:59 ふたみさん
  • 可変グリップタイヤ 不測の事態にタイヤのグリップ力を変えてみる

    私は、スノータイヤを持っていない。 埼玉県は、殆ど雪は降らないし降っても平地 なら、四駆にすれば平地だからだ。 しかし、雪国ではそうもいかない。 よく行った八ヶ岳山麓で写真程度の雪は、 冬なら日常茶飯事と言える。 この時も、ATタイヤで雪の中を帰ってきた。 写真は朝7時頃で、朝日が輝いていた。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年11月7日 14:33 CatDogさん
  • ハブリング装着60π-73π

    乗り心地改善を考えていたところ 社外ホイールに変えたのになぜかハブリングをつけてなかったので今回オートバックスにて適当なのを買ってきました 持論としては 国産車のようにナット締めだと結構センターが出て乗れてしまうのですが ハブリングの最大の役割はホイールを支えるということだと思ってます。 セ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月8日 21:01 まめ。。さん
  • 背面タイヤ交換

    今まではこの背面タイヤでした。 このタイヤに交換しました。 タイヤはダンロップのグラントレックAT3 225/75R16 ホイールは日産純正ホイールです(32スカイラインのタイプMの物) ホイールは塗装しました。 ちょっとワイルドになったかな?(笑) ホワイトレターだとどこを上にしたらいいか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年9月16日 14:44 く~chanさん
  • ホイールナット交換

    先日ヤフオクで購入した、アルミ製のホイールナットに交換です。 パッケージに入っている台紙はこれ1枚のみ。 どうみてもカラーコピーでしょ、というクオリティ。 おもいっきりRAYSって書いてあるじゃん・・・ アルマイト処理っぽいのですがねじ山の奥まで色がついていないところを見ると、やっぱり塗装ですね ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月19日 22:39 きうさん
  • ハブボルト打ち換え(ロングボルト)

    社外ホイールを装着するとたまに困ることがあります 量産されている市販のホイールなら大丈夫なんだけど、私のホイールは本国で特注にて作ってもらったので、まぁ肉厚なんです そのかわり穴はちゃんと5個だから、日本の規格が通っていない輸入物に日本車に合わせた穴を新たに設置する10個穴にはなっていないので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月17日 11:57 しろ@8Dさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)